お問い合わせ

【Olinace八千代】12月7日(火)(児発)トンネルくぐり他(放デイ)手押し車他

12月7日(火)(児発)トンネルくぐり他(放デイ)手押し車他

今日の運動
(児発)エビカニクス サーキット(トンネルくぐり→仲良し一本橋渡り→手繋ぎフープ渡り)
(放デイ)フライングドック 手押し車 バトンリレー


1886年(明治19年)横浜で、外国人船員の為に日本初のクリスマスツリーが飾られたことに由来するそうです。
クリスマスツリーを飾っているご家庭も多いかと思います、教室の壁面もクリスマスツリーに変わりました。クリスマスまであと2週間、サンタさんにお願いしたいことを話してくれるお友達もいます…今年はどんなクリスマスになるのかな?今からワクワクしちゃうね。
午前中から、元気なお友だちが登所です(^^)/
お荷物をロッカーに入れ、手洗い消毒をしたら自由遊びです☆彡
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/今日は、年長さんの女の子が一人でご挨拶をしてくれました。「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
1・2・3・・・数えながら頑張ったね!
☆サーキット(トンネルくぐり→仲良し一本橋渡り→手繋ぎフープ渡り)☆
トンネルをくぐったら、お友達と手を繋いで橋を渡ってフープをジャンプしました。お友達と同じペースで進めるように頑張りました。
静の時間を過ごして、おやつを食べたらお帰りの時間です。
また来てね~☆彡
午後、学校を終えたお友だちが登所です(^^)/
身支度・手洗い・消毒をしたら、お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
おやつの時間です♬
「いただきます!」
それでは、運動遊びを始めましょう(^O^)/
今日のサブリーダーさんは、1年生のお友達。
☆柔軟体操☆
☆フライングドッグ☆
手足をまっすぐ伸ばして体幹キープ!!
☆手押し車☆
お友達とペアになって黄色の線を手押し車で進んでみよう!!ターンして戻ってこれるかな?最後まで頑張ったら役割を交代しましょう。
☆バトンリレー☆
バトンを持って走ります。バトンを受け取るときは赤い部分を持ち、走る時はバトンの赤い部分から青い部分に持ち替えて走ります。バトンを渡す時は相手に赤い部分を向けて渡しましょう。みんな間違えないで出来たかな?
最後は、みんなでゆっくり歩いて呼吸を整えます☆彡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子