お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】12月14日(火)ワニさんの腕歩き他

12月14日(火)ワニさんの腕歩き他

今日の運動遊び
ワニさんの腕歩き
うつ伏せレスキュー隊
だるまさん

(午前と午後で同じ運動遊びを行いましたので、一緒に記載致しました。)

今日はふたご座流星群の観測が明け方にピークを迎えるそうです。15日未明(14日深夜過ぎ)の月の入り前後(東京では午前2時~4時頃)も多めの流星数が期待され、好条件下では1時間あたりおよそ30個~40個が見える予想だそうです。月明かりの中でも明るい流れ星は見ることができ、13日深夜や14日深夜に空の暗い場所で観察したときには、1時間あたり20個を超える流れ星が見られたそうです。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
支度を済ませると仲良くニューブロックでごっこ遊びをしていました。
昼食の時間にしましょう!
手を合わせて、いただきます(^_-)-☆
お帰りの時間までおなかを休めましょう。
線引きやひらがなのプリントで少しお勉強をしました。
集中して頑張っていました。
お勉強が終わる頃にはお帰りの時間になりました。
午後になり、幼稚園や小学校を終えたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませて、好きな遊びをして過ごしました!
宿題のあるお友だちは遊ぶ前にお勉強を頑張りました。
おやつを食べて、運動前のエネルギー補給です(^^♪
今日もお買い物形式です。好きなお菓子は買えましたか?
みんなで声を揃えて「いただきます」
時間になったので、運動遊びを始めましょう!
宜しくお願いします!
柔軟体操
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。
肩甲骨ストレッチ
腕を組んで伸ばして肩甲骨をほぐす運動です。
ワニさんの腕歩き
足を使わず、手を左右交互に出して腕の力だけで前に進むようにします。
懸垂力を養います。
うつ伏せレスキュー
うつ伏せになり、ロープを両手で強く引いて進みます。
できるだけ足は使わず腕の力だけで行います。
懸垂力を養います。
だるまさん
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょう。
今日は特に寒い日でしたね。
体調を崩さないように気をつけてくださいね。
【今日のおやつ】お菓子(お買い物)