お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】1月11日(火) ワニの腕歩き他

1月11日(火)ワニの腕歩き他

【今日の運動】
ワニの腕歩き
マットゴロゴロ
だるまさん



今日はUNOの日です。
世界約80ヵ国で親しまれている人気のカードゲーム「UNO(ウノ)」を販売するマテル・インターナショナル株式会社が制定しました。日付はスペイン語やイタリア語で「UNO(ウノ)」は数字の1を意味することから、1が重なる1月11日にちなんでだそうです。2016年に誕生から45周年を迎えたUNOをさらに多くの人に親しみ、楽しんでもらうことが目的だそうです。教室でもUNOはよく遊ばれていて、盛り上がります。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
支度を済ませるとニューブロックで仮面ライダーの変身ベルトを作って遊びました。
時間になったので、お片付けをして運動遊びを始めましょう!
姿勢を正して、よろしくお願いします。
柔軟体操
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。
ゆりかご
マットにひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。バランス感覚、回転感覚、協応性を養います。
ワニの腕歩き
うつ伏せになり、足は使わず腕の力だけで前に進みます。
懸垂力を育てます。
マットゴロゴロ
丸めたマットを転がしながら進み、Uターンして戻ってきます。
協応性、協調性、脚力を養います。
だるまさん
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養います。
午後は小学生のお友だちが元気に来てくれました。
宿題から、頑張って取り組んでいました。(^^♪
運動の前にエネルギー補給です(^^♪
今日もお買い物形式です。好きなお菓子は買えたかな?
みんなで声を揃えて「いただきます」
時間になったので、お片付けをして運動遊びを始めましょう!
姿勢を正して、よろしくお願いします。
柔軟体操
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。
ゆりかご
マットにひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。バランス感覚、回転感覚、協応性を養います。
ワニの腕歩き
うつ伏せになり、足は使わず腕の力だけで前に進みます。
懸垂力を育てます。
マットゴロゴロ
丸めたマットを転がしながら進み、Uターンして戻ってきます。
協応性、協調性、脚力を養います。
だるまさん
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
水分補給もしっかり行いました。
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょうね。
さようなら(*^^*)
【今日のおやつ】お菓子(お買い物)