【Olinaceおゆみ野第2】1月19日(水)ティッシュキャッチ他
1月19日(水)ティッシュキャッチ他
今日の運動
午前
ティッシュキャッチ
的当て
さつまいもゴロゴロ
午後
二人でバウンドパス
指示通りにジャンプ
ペンギン鬼ごっこ
今日は空気清浄機の日だそうです。
日付は「い(1)い(1)く(9)うき」(いい空気)と読む語呂合わせからです。空気清浄機の認知度向上と正しい使い方を広めることが目的だそうです。花粉の飛散が多くなる春先に空気清浄機の需要も比較的多くなることから、その時期の前に空気清浄機について正しく知ってもらいたいとの想いが込められているそうです。
午前
ティッシュキャッチ
的当て
さつまいもゴロゴロ
午後
二人でバウンドパス
指示通りにジャンプ
ペンギン鬼ごっこ
今日は空気清浄機の日だそうです。
日付は「い(1)い(1)く(9)うき」(いい空気)と読む語呂合わせからです。空気清浄機の認知度向上と正しい使い方を広めることが目的だそうです。花粉の飛散が多くなる春先に空気清浄機の需要も比較的多くなることから、その時期の前に空気清浄機について正しく知ってもらいたいとの想いが込められているそうです。
今日は朝からお友だちが元気に来てくれました(*^^*)
支度を済ませるとニューブロックやおままごとなど好きな遊びをして過ごしました。
支度を済ませるとニューブロックやおままごとなど好きな遊びをして過ごしました。

時間になったので、お片付けをして運動遊びを始めましょう!

柔軟体操
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。
怪我をしないように体をしっかり伸ばして、ほぐしましょう。

バランス
足を伸ばして座り、両手を広げて足を浮かせます。
足を伸ばして座り、両手を広げて足を浮かせます。

ティッシュをキャッチ(空間認知力)
高いところからティッシュを落とすので
追いかけてつかみます。
高いところからティッシュを落とすので
追いかけてつかみます。


的当て(空間認知力)
トランポリンを的にして、ボールを投げて当てます。
上手に投げて当てられるかな?
トランポリンを的にして、ボールを投げて当てます。
上手に投げて当てられるかな?


さつまいもゴロゴロ(回転感覚)
跳び箱とマットで作ったすべり台の上から転がります。
腕と脚をしっかり伸ばして、マットから落ちないようにします。
跳び箱とマットで作ったすべり台の上から転がります。
腕と脚をしっかり伸ばして、マットから落ちないようにします。


静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
手洗い・うがいを終えたら昼食の時間にしましょう!
手を合わせて、いただきます(^^♪
手を合わせて、いただきます(^^♪

午後になり、小学校に通っていたお友だちが来てくれました。
宿題に取り組んだり、お友だちとUNOで一緒に遊んだりしました。
宿題に取り組んだり、お友だちとUNOで一緒に遊んだりしました。





運動の前にエネルギー補給です。
おやつを食べて運動遊びに備えましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べて運動遊びに備えましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

それでは運動遊びを始めましょう!
姿勢を正して座ります。声を揃えてご挨拶をします。「よろしくお願いします」
姿勢を正して座ります。声を揃えてご挨拶をします。「よろしくお願いします」


☆柔軟体操
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、しっかりと体をほぐしましょう。

バランス

二人でバウンドパス(協調性)
二人で向かい合って、ワンバウンドでパスを投げ合います。
二人で向かい合って、ワンバウンドでパスを投げ合います。




指示通りにジャンプ(空間認知力、脚力)
言われた色のフープ、または方向にジャンプします。
指示をよく聞いて、やってみましょう。
言われた色のフープ、または方向にジャンプします。
指示をよく聞いて、やってみましょう。





ペンギン鬼ごっこ(協調性、空間認知力)
膝を使った歩き方で鬼ごっこをします。
捕まらずに逃げ切れるかな?
膝を使った歩き方で鬼ごっこをします。
捕まらずに逃げ切れるかな?



静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
お帰りの時間になりました!
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょうね。
さようなら(*^^*)
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょうね。
さようなら(*^^*)
【今日のおやつ】お菓子