お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】1月22日(土)数字にタッチ他 習字会

1月22日(土)数字にタッチ他 習字会

今日の運動遊び
数字にタッチ
分身の術
だるまさんが〇〇した

午後
習字会


オミクロンの感染者数が全く衰える事がありませんね(´;ω;`)
近くの小学校でも学級閉鎖や休校という事が多くなってきました。
出来る事をしっかりとまずはする事を忘れず、お家での検温や手洗い、うがいの徹底、帰ってきたらすぐにお風呂に入り、菌を持ち込まない努力をしましょう!
支度を終えると課題に取り組んでいます。
運動遊びの時間になりました。
みんなで黄色の線に座ります。
柔軟
体をしっかりと伸ばします。

柔軟性を育てます。
忍者刀よけ
片手にボールを乗せ、落とさないように刀をよけます。

バランス感覚を育てます。
数字にタッチ
1~10まで指導員の声掛けに合わせて素早くタッチしていきます。

眼球運動に繋がり、視野を広くする為の運動です。
分身の術
真ん中のコーンから指導員が立っているコーン以外のコーンをタッチしにいきます。
二人で同じコーンは禁止です。

判断力、協応性が育ちます。
だるまさんが〇〇した。
だるまさんがの声に合わせて次のお題に合わせて転んだをします。

判断力、瞬発力を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして頑張りました。
お昼の時間になりました。
みんなでいただきますをします。
午後は習字会をしました。
集中して書いてるお友達が多かったですrヾ(≧▽≦)ノ
おやつの時間です。
いただきますをします。
今日はこれでおしまいです。
またね、バイバイ(@^^)/~~~

【今日のおやつ】お買い物ごっこ

ちなみに今日は習字会があり、こんなにきれいに出来ました。