お問い合わせ

【Olinace成田】4月23日(金)2本橋横渡り他

4月23日(金)2本橋横渡り他

☆今日の運動遊び☆
かかし
《サーキット》
クマさん歩き
2本橋横渡り
デコボコ石渡り

今日は何の日?
【世界図書・著作権デー】
1995(平成7)年、読書、出版、著作権保護の促進を目的として、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が制定しました。1996年(平成8年)から実施されています。国際デーの一つです。

「ただいまー!」と満面の笑みで登所してくれました。
手洗いうがいをしてしっかりと身支度も整えられましたね☆
今日の宿題は何かな?
国語と算数が多かったようです。
集中して取り組んでいました。
お勉強の後は、楽しみにしていた自由遊びの時間です!
自由遊びは、レゴや大縄跳びで楽しんでいました。
少し眠くなったお友達は毛布に包まって休息時間です♪
机を拭いて、準備が整ったらおやつの時間です。
お買い物ごっこで数と計算の練習をしました。
好きなお菓子が選べて嬉しそうでした♪
みんなで一緒に「いただきます!」
運動遊びの時間です。
最初のご挨拶です。
整列して「お願いします!」と元気いっぱいのご挨拶でした。
柔軟・ラジオ体操で身体全体をほぐしていきます。
怪我を防止するためにも柔軟体操は大切です!
かかし
バランス感覚を養います。
バランスを崩さないように頑張りました!
《サーキット》
クマさん歩き
2本橋横渡り
デコボコ石渡り
今日は支持力の強化とバランス感覚を鍛えるカリキュラムです♪
平均台やでこぼこ石から落ちないように気を付けていました。
みんな集中していて素晴らしい☆
水分補給を行います。床に転んで呼吸を整えた後は…
ラストスパートです!
終わりの挨拶です。
「ありがとうございました!」と元気いっぱいの挨拶でした。
最後まで頑張ったね☆
お疲れ様でした。
運動遊びの時間の後に、自由遊びも出来ました。
色水遊びやパズルなどで楽しみました!
週末は疲れがたまっていると思います。
沢山の睡眠を取って下さいね☆
また明日元気に会いましょう!

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子、ゼリー