【Olinaceおゆみ野第2】2月22日(火)手押し車他
2月22日(火)手押し車他
~今日の運動~
【午前】
・手押し車
・ティッシュをキャッチ
・ひねってひねって
【午後】
・片足手押し車
・歩いてドリブル
・しっぽ鬼
今日は「猫の日」だそうです、愛猫家の学者・文化人で構成される猫の日実行委員会がペットフード工業会(現:ペットフード協会)と協力して昭和62年に制定したそうです。
日付は猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせからです。
先日初めて猫カフェに行ってみたのですが、猫の自由気ままさには癒されますね(*^^*)
【午前】
・手押し車
・ティッシュをキャッチ
・ひねってひねって
【午後】
・片足手押し車
・歩いてドリブル
・しっぽ鬼
今日は「猫の日」だそうです、愛猫家の学者・文化人で構成される猫の日実行委員会がペットフード工業会(現:ペットフード協会)と協力して昭和62年に制定したそうです。
日付は猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせからです。
先日初めて猫カフェに行ってみたのですが、猫の自由気ままさには癒されますね(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックで遊びました(^^)
支度を済ませると、ニューブロックで遊びました(^^)



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操・ゆりかご
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆手押し車(支持力)
足を持つ位置は足首よりも太ももを持つ方が腕にかかる力が小さくなります!
難易度を変えながら行いました♪
足を持つ位置は足首よりも太ももを持つ方が腕にかかる力が小さくなります!
難易度を変えながら行いました♪



☆ティッシュキャッチ
不規則に落下するティッシュをしっかり目で追えるように頑張りました!
不規則に落下するティッシュをしっかり目で追えるように頑張りました!



☆ひねってひねって(懸垂力)
足を開いて腰をひねると、開いた足の反動で体が回転します。手は順手で握ります。
鉄棒にぶつからないようにゆっくり行いました!
足を開いて腰をひねると、開いた足の反動で体が回転します。手は順手で握ります。
鉄棒にぶつからないようにゆっくり行いました!



これで運動遊びはおしまいです(*^^*)
お疲れ様でした♪
いっぱお動いてお腹が空いたね!お昼ご飯を食べましょう(*^^*)
いただきます☆彡
お疲れ様でした♪
いっぱお動いてお腹が空いたね!お昼ご飯を食べましょう(*^^*)
いただきます☆彡

午後には幼稚園や学校を終えたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちは遊ぶ前にお勉強を行いました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちは遊ぶ前にお勉強を行いました。





運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に手洗いを忘れずに行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に手洗いを忘れずに行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆片足手押し車(支持力)
足を持つ位置は足首よりも太ももを持つ方が腕にかかる力が小さくなります!
難易度を変えながら行いました♪片足だけになることでより体勢を保つのがきついですが頑張りました!
足を持つ位置は足首よりも太ももを持つ方が腕にかかる力が小さくなります!
難易度を変えながら行いました♪片足だけになることでより体勢を保つのがきついですが頑張りました!







☆歩いてドリブル(空間認知力)
体から離れた位置にボールをつくので、しだいに歩くペースを考えることが上手になります!丁寧に行いました(*^^*)
体から離れた位置にボールをつくので、しだいに歩くペースを考えることが上手になります!丁寧に行いました(*^^*)







☆しっぽ鬼(協応性)
一緒に行うお友だちとぶるからないように楽しく行いました(*^^*)
一緒に行うお友だちとぶるからないように楽しく行いました(*^^*)




静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子