お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月24日(木)クマさんで丸太越え他

2月24日(木)クマさんで丸太越え他

*今日の運動*
【午前中】
・クマさん歩きで丸太越え
・フープ目がけてジャンプ
・スーパーマン 

【午後】
・アザラシさん歩き
・さつまいもゴロゴロ
・三人でマットの雑巾掛け 


この時期に美味しい果物と言えば苺ですね!早くも苺狩りを始める農園も出てきました(^^♪今では1年中美味しい苺ですが、皆さんは苺の季節と言えば冬と春、どちらを思い浮かべるでしょうか?ある調査によると「苺の時期と言えば春」と思い浮かべる人が60%を占めるそうです。冬の苺と春の苺では味が少し異なり、寒い時期は甘味が増し、暖かい時期は酸味が増す特徴があります。コロナ禍で苺狩りに出かけるのは難しいですが、美味しい苺をお家でゆっくり味わうのも良いですね(*^^*)
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませ、しっかり手洗いうがいをしてから遊びましょう!
ニューブロック、カプラ、ボール遊びなど好きな遊びをして楽しく過ごしました。
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
カメさん
腹ばいになり、後ろ手で両足の足首を持ち体を反ります。
☆クマさんで丸太越え
クマさん歩きで、丸太を倒さないように気を付けて進みます。
支持力・空間認知力を養います。
☆フープ目がけてジャンプ
跳び箱の上からジャンプしてマット上にあるフープの中に着地します。
高所感覚、空間認知力を養います。
☆スーパーマン
マット上にうつ伏せになり、ホースの輪を両手で掴み職員がゆっくりと引きます。
手を離さないようにしっかり掴みましょう。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
午前中利用のお友だちはお帰りです。
お疲れ様でした(^^)
たくさん遊んで運動したらお腹がすいたね!
お昼ご飯を食べましょう(*^^*)
みんなで声を揃えて「いただきます」
午後になると幼稚園、小学校を終えたお友だちが来てくれました(^^♪
手洗い・うがいを忘れずに行いましょう!
支度を済ませると、好きな遊びをしたりお勉強を頑張るお友だちもいました。
運動前にエネルギー補給をしましょう(*^^*)
おやつを食べる前に手洗いを忘れずにね!
みんなで声を揃えて「いただきます」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
カメさん
腹ばいになり、後ろ手で両足の足首を持ち体を反ります。
☆アザラシさん
両足は使わずに両手の力で進みます。手は広げて床に付けます。
☆さつまいもゴロゴロ
両手・両足を真っ直ぐに伸ばして転がります。
回転感覚を養います。
☆三人でマットの雑巾掛け
お友だちとタイミングを合わせて雑巾掛けをします。
足でしっかり床を蹴って進みましょう。支持力、協調性を養います。
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物をしないように帰る前に持ち物の確認をしましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子