【Olinaceさかえ】2月28日(月)フライングドッグ他
2月28日(月)フライングドッグ他
☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・レスキュー隊→ミノムシさん
・両手で横ジャンプ
今日は何の日?
【ビスケットの日】
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施されました。1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送りました。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせています。
・フライングドッグ
・レスキュー隊→ミノムシさん
・両手で横ジャンプ
今日は何の日?
【ビスケットの日】
全国ビスケット協会が1980(昭和55)年に制定し、翌年から実施されました。1855(安政2)年のこの日、パンの製法を学ぶ為に長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が、同藩の萩信之助に、パン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を送りました。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。また、ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」の語呂合せの意味も持たせています。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
跳び箱の練習も行いました(^▽^)/
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
跳び箱の練習も行いました(^▽^)/




運動遊びの時間です☆
格好いい挨拶ができました。
格好いい挨拶ができました。

☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう。
しっかり身体をほぐしましょう。


☆フライングドッグ☆
犬のポーズをしてから、腕と足を上げます。
支持力、バランス感覚、体幹を養います。
犬のポーズをしてから、腕と足を上げます。
支持力、バランス感覚、体幹を養います。

☆レスキュー隊→ミノムシさん☆
腕の力だけで前に進んでいき、
小さく丸待って帰っていきます。
懸垂力、逆さ感覚を養います。
腕の力だけで前に進んでいき、
小さく丸待って帰っていきます。
懸垂力、逆さ感覚を養います。


☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に両手をつき、隣のフープにジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。
跳び箱に両手をつき、隣のフープにジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。

☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。


☆最後の挨拶☆
姿勢よく上手に出来ました!
姿勢よく上手に出来ました!

昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
手洗い消毒をして「いただきます!」

小学生のお友だちがお教室に来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。






おやつの時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
手洗い消毒をして「いただきます!」

運動遊びの時間です☆
格好いい挨拶ができました。
格好いい挨拶ができました。

☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう。
上手に出来ました!
しっかり身体をほぐしましょう。
上手に出来ました!


☆フライングドッグ☆
犬のポーズをしてから、腕と足を上げます。
支持力、バランス感覚、体幹を養います。
犬のポーズをしてから、腕と足を上げます。
支持力、バランス感覚、体幹を養います。


☆レスキュー隊→ミノムシさん☆
腕の力だけで前に進んでいき、
小さく丸待って帰っていきます。
懸垂力、逆さ感覚を養います。
腕の力だけで前に進んでいき、
小さく丸待って帰っていきます。
懸垂力、逆さ感覚を養います。








☆両手で横ジャンプ☆
跳び箱に両手をつき、隣のフープにジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。
跳び箱に両手をつき、隣のフープにジャンプします。
支持力、跳躍力を養います。




☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。


たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子