【Olinaceおゆみ野第2】3月18日(金)ストーン渡り他
3月18日(金)ストーン渡り他
*今日の運動*
【午前】
・ストーン渡り
・カンガルージャンプ
・タオルの引っ張りっこ
【午後】
・カンガルーで手つなぎ跳び
・二人でマットの雑巾がけ
・カンガルーのおつかい
今日は寒の戻りと雨も重なって日中も寒い1日でした。1週間の中で気温差が大きく体調管理が難しいですね(*_*)関東地方は雨で見られませんが今日は満月です。アメリカの先住民は季節を把握するために各月に見られる満月に動物や植物、季節のイベントなどの様々な名前をつけていました。3月の満月を「ワームムーン/芋虫月」と呼びます。由来は、土や木の中からミミズなどの虫が出てくる時期だからとの事です。他にも狼月や苺月などユニークなものもあります。他の月の呼び方やその由来などを調べてみると楽しそうですね(*^^*)
【午前】
・ストーン渡り
・カンガルージャンプ
・タオルの引っ張りっこ
【午後】
・カンガルーで手つなぎ跳び
・二人でマットの雑巾がけ
・カンガルーのおつかい
今日は寒の戻りと雨も重なって日中も寒い1日でした。1週間の中で気温差が大きく体調管理が難しいですね(*_*)関東地方は雨で見られませんが今日は満月です。アメリカの先住民は季節を把握するために各月に見られる満月に動物や植物、季節のイベントなどの様々な名前をつけていました。3月の満月を「ワームムーン/芋虫月」と呼びます。由来は、土や木の中からミミズなどの虫が出てくる時期だからとの事です。他にも狼月や苺月などユニークなものもあります。他の月の呼び方やその由来などを調べてみると楽しそうですね(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやトランプなど好きな遊びをして過ごしました。
支度を済ませると、ニューブロックやトランプなど好きな遊びをして過ごしました。



お時間になりました。運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟をして体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟をして体をほぐしましょう。

手足グーパー
手足を小さく握ってグー、大きく広げてパーと動かします。
手足の指先の感覚、協応性を養います。
手足を小さく握ってグー、大きく広げてパーと動かします。
手足の指先の感覚、協応性を養います。

☆ストーン渡り
大小様々なストーンをバランスを取りながらゆっくりと渡ります。
ストーンのどこに足を置いたらいいかな、よく見て進みましょう。
バランス感覚、空間認知力をを養います。
大小様々なストーンをバランスを取りながらゆっくりと渡ります。
ストーンのどこに足を置いたらいいかな、よく見て進みましょう。
バランス感覚、空間認知力をを養います。

☆カンガルージャンプ
カンガルーに変身してフープを跳びながら進みます。
跳躍力、空間認知力を養います。
カンガルーに変身してフープを跳びながら進みます。
跳躍力、空間認知力を養います。

☆タオルの引っ張りっこ
職員とタオルを引き合います。
お互いにタオルを引っ張りながら体を前後に動かして押したり引いたりします。
懸垂力を養います。
職員とタオルを引き合います。
お互いにタオルを引っ張りながら体を前後に動かして押したり引いたりします。
懸垂力を養います。

静の時間を過ごして運動遊びは終わりです。
午前中利用のお友だちは、お帰りです。
お疲れ様でした(^^)/
午前中利用のお友だちは、お帰りです。
お疲れ様でした(^^)/
たくさん遊んでお腹が空いたね!
手を洗ったらお昼ご飯を食べましょう(*^^*)
声を揃えて「いただきます。」
手を洗ったらお昼ご飯を食べましょう(*^^*)
声を揃えて「いただきます。」

午後からも学校を終えたお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、ボール遊びやペーパークラフトなど好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちは遊ぶ前にお勉強を行いました。
支度を済ませると、ボール遊びやペーパークラフトなど好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちは遊ぶ前にお勉強を行いました。






運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に手洗いを忘れずに行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に手洗いを忘れずに行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。

バランス
両手を横に広げ、両足を揃えて浮かせ体勢を維持します。
バランス感覚・腹筋を養います。
両手を横に広げ、両足を揃えて浮かせ体勢を維持します。
バランス感覚・腹筋を養います。

☆カンガルーで手つなぎ跳び
お友だちと手をつなぎ、タイミングを合わせて跳びフープを渡ります。
「せーの!」と声をかけ合って上手に出来ました(*^^*)
協調性、跳躍力、空間認知力を養います。
お友だちと手をつなぎ、タイミングを合わせて跳びフープを渡ります。
「せーの!」と声をかけ合って上手に出来ました(*^^*)
協調性、跳躍力、空間認知力を養います。



☆二人でマットで雑巾がけ
マット上にあるペットボトルを倒さないように気をつけてゆっくり進もう。
支持力、脚力、協調性を養います。
マット上にあるペットボトルを倒さないように気をつけてゆっくり進もう。
支持力、脚力、協調性を養います。



☆カンガルーのおつかい
両手でボールを持ち、カンガルーで跳び進みます。
職員が「猟師だ」と言ったらその場で素早くしゃがみます。
ボールを落とさないように気をつけましょう。
判断力、集中力、コントロール力を養います。
両手でボールを持ち、カンガルーで跳び進みます。
職員が「猟師だ」と言ったらその場で素早くしゃがみます。
ボールを落とさないように気をつけましょう。
判断力、集中力、コントロール力を養います。




静の時間を静かに過ごして、運動遊びは終わりです。
水分補給忘れずにね!
お疲れ様でした(^^)
水分補給忘れずにね!
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね!
今日は寒いので、寝る時は暖かくしてください。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね!
今日は寒いので、寝る時は暖かくしてください。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子