【Olinaceおゆみ野第2】3月21日(月)言われたとおりにジャンプ他
3月21日(月)言われたとおりにジャンプ他
~今日の運動~
・言われたとおりにジャンプ
・ウシガエルジャンプ
・飛び乗るカエル
今日はランドセルの日です。
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の革細工職人・増田利正さんなど、ミニランドセルの制作者らが制定しました。日付はこの日が卒業式の頃であり、そして「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることからだそうです。また、6年間ありがとうの意味も込められているそうです。6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちを表す日だそうです。
・言われたとおりにジャンプ
・ウシガエルジャンプ
・飛び乗るカエル
今日はランドセルの日です。
ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」の革細工職人・増田利正さんなど、ミニランドセルの制作者らが制定しました。日付はこの日が卒業式の頃であり、そして「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることからだそうです。また、6年間ありがとうの意味も込められているそうです。6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちを表す日だそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら自由時間です(^^)
支度を済ませたら自由時間です(^^)






お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。

☆ゆりかご
ゆりかごはひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。バランス感覚、回転感覚、協応性を養います。
ゆりかごはひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。バランス感覚、回転感覚、協応性を養います。

☆言われたとおりにジャンプ
床に5色のフープを並べます。先生に言われた色のフープにジャンプします。
慣れてきたら2色、3色と連続で跳んでみましょう。
瞬発力、空間認知を養います。
床に5色のフープを並べます。先生に言われた色のフープにジャンプします。
慣れてきたら2色、3色と連続で跳んでみましょう。
瞬発力、空間認知を養います。








☆ウシガエルジャンプ
手を着いたまま床を蹴り、腰を上げたらすぐに足を開きます。両手の外側、手よりも前の位置に足が来るように着地し、これを繰り返します。
支持力、バランス感覚、協応性を養います。
手を着いたまま床を蹴り、腰を上げたらすぐに足を開きます。両手の外側、手よりも前の位置に足が来るように着地し、これを繰り返します。
支持力、バランス感覚、協応性を養います。
















☆飛び乗るカエル
横向きに跳び箱を置きます。跳び箱の上に手をつき、腰を高く上げたらすぐに足を開きます。手をついたまま、膝を曲げて腰を落とし跳び箱の上に乗ります。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
横向きに跳び箱を置きます。跳び箱の上に手をつき、腰を高く上げたらすぐに足を開きます。手をついたまま、膝を曲げて腰を落とし跳び箱の上に乗ります。
支持力、跳躍力、空間認知力を養います。
















静の時間を過ごして運動遊びはおしまいです!お疲れ様でした!(^^)!
お昼ご飯の時間になりました。
しっかり手洗いうがいをして、「いただきます」
食事中は黙食で静かに食べましょう。
しっかり手洗いうがいをして、「いただきます」
食事中は黙食で静かに食べましょう。


午後は映画鑑賞会です。
座って静かに見ましょうね。
座って静かに見ましょうね。

一息ついておやつにしましょう(*^^*)
食べる前に手洗いを忘れずに行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
食べる前に手洗いを忘れずに行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


おやつを食べて、少し遊んだらお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子