お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】3月21日(月)オリジナル下敷き作り他

3月21日(月)オリジナル下敷き作り他

色々ダッシュ
いじわる縄跳び
大繩

今日は大繩跳びでみんなすごい記録が出ました。
最初に跳べる、跳べないを意識するのではなくて、ミスをした時こそ、単純に悪い所を指摘するより、いいミスだったねと言うだけで子供のメンタルは変わってきます。
これは化学的にわかっている事なのでぜひ、褒める事から入るのを意識するのはいいことです。

今日はこれだけ大繩頑張りました。
褒める言葉をみんなで掛け合う事でこんなにも跳ぶことができました。
今日は祝日だったので朝からお友達が来てくれました。
宿題を頑張っています。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて座り、ご挨拶です。
柔軟・指の運動・腕立てプランク
色々なダッシュ
全力でももあげやジャンプをして全力でダッシュして息を整えながら列の後ろに並ぶ。

持久力を育てます。
いじわる縄跳び
縄跳びをしながら指導員がいじわるで縄を跳ぶ直前に止めます。
縄をしっかりと見て跳ぶ練習になります。

判断力を育てます。
大繩
一発勝負で集中して跳びます。

今日は10回跳ぶことにお友達から褒めてもらい、集中力を高めるようにしました。
跳躍力を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
お昼にしましょう!
「いただきます!」
昼休みを過ごしたら・・
今日はオリジナル下敷を作りました。

材料は以下の通りです。
飛散防止フィルム
下敷
コンビニで印刷した画像

すべて100均で揃います(^_-)-☆
飛散防止フィルムをイラストより少しだけ大きく切り、飛散防止フィルムをはがしてべたべたする面に画像を貼り、ぬるま湯の中に入れてこすると紙がはがれていき、転写できるようになります。それをしっかりと乾かし下敷に貼れば完成です。

こどもたちもどうなるのか予想がつかないので集中してやってくれました。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきますをします。
これでお帰りです。
下敷は学校等でお使いください。

来週の28日はバスボール作りですね(^^♪
泡がたくさんでるものになりますのでお楽しみに(^^)/
またね、バイバイ(@^^)/~~~

【今日のおやつ】お菓子