お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】3月31日(木)対面ボール転がし他

3月31日(木)対面ボール転がし他

~今日の運動~
・対面ボール転がし
・ケンケンワニさん
・逆上がり


今日は山菜の日。
山形県西村山郡西川町にある山菜料理の「出羽屋」が制定。
日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、「さん(3)さ(3)い(1)」(山菜)と読む語呂合わせからだそうです。多くの人に美味しい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などについて知ってもらうことが目的です。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
動物ブロックを使って劇を披露するお友だちもいました。他のお友だちはちゃんと座って見ていました。
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
午前と午後で同じ運動プログラムを実施しましたので、写真を一緒に記載いたします。
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆ゆりかご
マットにひざを抱えて座り、背中を丸めます。反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります。バランス感覚、回転感覚、協応性を養います。
☆対面ボール転がし
4人一組で間隔をあけて四角形になって座ります。
時計回りでボールを転がして、パスをしていきます。
空間認知力、協調性を養います。
☆ケンケンワニさん
うつ伏せになり、胸とおなかを床につけ肘を曲げて両手を胸の横に置きます。
いつものワニさん歩きと違い、右足を使いません。
右手→左足→左手の順番で動かして進みます。
懸垂力、バランス感覚を養います。
☆逆上がり
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げます。足を頭の上に蹴り上げるように腰を高く上げます。その後、おなかに力を入れて鉄棒から体が離れないようにします。
懸垂力、回転感覚を養います。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
これで運動遊びはおしまいです!
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう(^^♪
しっかり手洗いをしてからいただきます(^^)/
午後からも元気に過ごしました!(^^)!
お勉強や鉄棒の練習やごっこ遊びをして過ごしました。
一息ついておやつにしましょう(^^♪
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
今日もあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子