【Olinaceおゆみ野第2】4月5日(火)一本橋渡り他
4月5日(火)一本橋渡り他
*今日の運動
【午前)
・一本橋渡り
・フープに掴まって
・バランスボードでジャンプ
【午後】
・アザラシ歩き
・全身クレーンゲーム
・だるまさん
今日は中国の古い暦である二十四節気で「清明(せいめい)」に当たります。草や木、水等が清く明らかであり東南風の吹く心地良い季節を意味しています。いよいよ春本番ですね(*^^*)すでに桜の見頃は過ぎてしまいましたが、散る桜も綺麗です。
また、今日で春休みが終わり、明日から学校が始まります。新しい学年でもお勉強など頑張りましょう(^^)
【午前)
・一本橋渡り
・フープに掴まって
・バランスボードでジャンプ
【午後】
・アザラシ歩き
・全身クレーンゲーム
・だるまさん
今日は中国の古い暦である二十四節気で「清明(せいめい)」に当たります。草や木、水等が清く明らかであり東南風の吹く心地良い季節を意味しています。いよいよ春本番ですね(*^^*)すでに桜の見頃は過ぎてしまいましたが、散る桜も綺麗です。
また、今日で春休みが終わり、明日から学校が始まります。新しい学年でもお勉強など頑張りましょう(^^)
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませるとボール投げやオセロなど楽しく過ごしました!
支度を済ませるとボール投げやオセロなど楽しく過ごしました!




お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。

☆手足グーパー
手を出来るだけ小さく握ってグー、大きく広げてパー、大きくゆっくり動かしましょう。
指先の感覚・協応性を養います。
手を出来るだけ小さく握ってグー、大きく広げてパー、大きくゆっくり動かしましょう。
指先の感覚・協応性を養います。

☆一本橋渡り
バランスを取りながら一本橋を渡ります。
2回目は片手だけ手を繋いで出来ました!
バランス感覚・空間認知力を養います。
バランスを取りながら一本橋を渡ります。
2回目は片手だけ手を繋いで出来ました!
バランス感覚・空間認知力を養います。

☆フープに掴まって
仰向けになり、ホースの輪を順手で掴みます。職員がゆっくり引っ張るので手を離さないようにしっかり掴みましょう(^^)
仰向けになり、ホースの輪を順手で掴みます。職員がゆっくり引っ張るので手を離さないようにしっかり掴みましょう(^^)

☆バランスボードでジャンプ
半円のバランスボールに乗ってジャンプをします。
バランス感覚・空間認知力を養います。
半円のバランスボールに乗ってジャンプをします。
バランス感覚・空間認知力を養います。

静の時間は静かに横になって休みます。
これで運動遊びはおしまいです!
お疲れ様でした(*^^*)
午前中で帰るお友だちは、またね(^^♪
これで運動遊びはおしまいです!
お疲れ様でした(*^^*)
午前中で帰るお友だちは、またね(^^♪
たくさん遊んだらお腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてからいただきます(*^^*)
しっかり手洗いをしてからいただきます(*^^*)


食べ終わったらブロックで遊んだり読書をして食休みです。
午後からも元気に遊んで過ごしました(^^♪
ニューブロックでドローンを作ったり、タイピングの練習をしたり好きな遊びをしました。
午後からも元気に遊んで過ごしました(^^♪
ニューブロックでドローンを作ったり、タイピングの練習をしたり好きな遊びをしました。




お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。

☆バランス
両手を横に広げ、足を揃えて伸ばしお腹に力を入れて浮かせます。
バランス感覚、腹筋を養います。
両手を横に広げ、足を揃えて伸ばしお腹に力を入れて浮かせます。
バランス感覚、腹筋を養います。

☆アザラシ歩き
両手を広げて床に付き、足は使わずに腕の力だけで進みます。
支持力・柔軟性を養います。
両手を広げて床に付き、足は使わずに腕の力だけで進みます。
支持力・柔軟性を養います。







☆全身クレーンゲーム
体を真っ直ぐにしてマットに寝転がります。職員がマットの横をボールを持ちながら進むのでボールを追いかけるようにして転がります。職員がボールを落としたら全身を使ってボールをキャッチします。
回転感覚・空間認知力を養います。
体を真っ直ぐにしてマットに寝転がります。職員がマットの横をボールを持ちながら進むのでボールを追いかけるようにして転がります。職員がボールを落としたら全身を使ってボールをキャッチします。
回転感覚・空間認知力を養います。







☆だるまさん
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げてぶら下がります。膝はお腹にくっつけて体を丸めます。
5秒間、体勢をそのまま維持します。逆上がりをする時の引きつける力を付けます。
懸垂力・空間認知力・瞬発力を養います。
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げてぶら下がります。膝はお腹にくっつけて体を丸めます。
5秒間、体勢をそのまま維持します。逆上がりをする時の引きつける力を付けます。
懸垂力・空間認知力・瞬発力を養います。







一息ついておやつにしましょう!
食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなでいただきます☆彡
食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなでいただきます☆彡


お帰りの時間になりました。
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子