お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月6日(火)波乗りワニさん他

4月6日(水)波乗りワニさん他

~今日の運動~
【午前】
・波乗りワニさん
・フープに掴まって
・バランスボードでジャンプ

【午後】
・クマさんの横歩き
・島ジャンプ
・玉入れ



今日から学校が始まりましたね!みんな久しぶりの学校はどうだったかな?
新一年生は入学式を控えていてドキドキですね!
我々も心機一転頑張りますのでよろしくお願いいたします。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると元気に遊びましょう!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆波乗りワニさん(懸垂力)
職員は脚を開いて座り、足の間でお友だちはうつ伏せになります。
お友だちは腕を伸ばして職員と手を繋ぎます。
お友だちは腕を曲げて前に進みます。
☆フープに掴まって
仰向けになり、ホースの輪を順手で掴みます。職員がゆっくり引っ張るので手を離さないようにしっかり掴みましょう(^^)
☆バランスボードでジャンプ
半円のバランスボールに乗ってジャンプをします。
バランス感覚・空間認知力を養います。
静の時間は静かに横になって休みます。
これで午前の運動遊びはおしまいです!
お疲れ様でした(*^^*)
たくさん遊んだらお腹が空いたね!お昼ご飯にしましょう!
しっかり手洗いをしてからいただきます(*^^*)
午後からも元気に遊んで過ごしました(^^♪
学校を終えたお友だちも来てくれました。
ちょっと久しぶりの学校はどうだったかな?
一息ついておやつにしましょう!
食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなでいただきます☆彡
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんの横歩き
手は床に、足は平均台の上に乗せ横に歩きます。
進むときは手も足もクロスしないように進もう!
支持力、空間認知力を養います。
☆島ジャンプ
マットからマットへと飛び移ります。赤色のマットをアンパンマン島、オレンジ色のマットをバイキンマン島と名前を付けました。アンパンマンのようにカッコよく跳べるかな(^^)
跳躍力、空間認知力を養います。
☆玉入れ(協応性、空間認知力)
最後は玉入れです!お友だちとぶつからないように動くことが大切ですね。
みんな楽しく参加してくれました♪
お帰りの時間になりました。
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子