お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月8日(金)アザラシ歩きで山越え他

4月8日(金)アザラシ歩きで山越え他

*今日の運動*
・アザラシ歩きで山越え
・グーパージャンプ
・足クレーン


本日、市内の小学校では入学式が行われました。入学式を迎えられた皆さん、ご入学おめでとうございます。春爛漫の暖かく穏やかなお天気で絶好の入学式日和となりましたね。また、例年よりも早く咲いた桜もかろうじて残っていて記念写真を撮影した方もいらっしゃるのではないでしょうか。早速、真新しいランドセルを背負ってお教室に来てくれたお友だちがいました(*^^*)ピカピカの1年生、かっこいいですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。ニューブロックやレゴブロックなどブロックで遊ぶお友だちが多かったです。
お腹が空きました!お昼ご飯にしましょう(*^^*)
食べる前にしっかり手を洗いましょう。
早帰りのお友だちも加わって、みんなで声を揃えて「いただきます。」
午後には保育園や学校を終えたお友だちが来てくれました(^^♪
手洗いうがいなどの支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いをしましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆バランス
両手を横に広げ、両足を揃えて浮かせ15秒間維持します。
バランス感覚・腹筋を養います。
☆アザラシ歩きで山越え
両足を使わずに両手の力で進み、マットの山を越えていきます。
手を開いてしっかり床に付けましょう。支持力・空間認知力を養います。
☆グーパージャンプ
フープが一つの時は体を小さくして「グー」、フープが2つの時は体を大きく広げて「パー」とリズム良く跳びます。ゆっくりと丁寧に行いましょう。跳躍力・空間認知力・リズム感覚を養います。
☆足クレーン
フープの中に座り、周りに置いてあるコーンを両足で掴んで重ねていきます。
準備運動のバランスにようにお腹に力を入れて足を浮かせます。
協応性・空間認知力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子