お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月12日(火)波乗りワニさん他

4月12日(火)波乗りワニさん他

~今日の運動~
【午前】
・波乗りワニさん
・グーパージャンプ
・だるまさん

【午後】
・クマさんの横歩き
・手押し車
・開脚跳び


本日は「子どもを紫外線から守る日」だそうです。
日付は「よ(4)いひふ(12)」(良い皮膚)と読む語呂合わせと、紫外線が強くなる時期で予防を呼びかけるためです。子どもを有害な紫外線から守る日とすることが目的となっています。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
最近気温もグッと高くなっていますし、もう対策が必要かもですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆波乗りワニさん(懸垂力)
職員は脚を開いて座り、足の間でお友だちはうつ伏せになります。
お友だちは腕を伸ばして職員と手を繋ぎます。
お友だちは腕を曲げて前に進みます。
☆グーパージャンプ
フープの中で膝を曲げ、体を小さくしてグー、手と足を大きく広げてパーにして跳びます。跳躍力を養います。
☆だるまさん
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。
懸垂力、空間認知力、瞬発力を養います。
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたのでお昼ご飯にしましょう!
しっかり手を洗っていただきます(^^♪
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんの横歩き
手は床に、足は平均台の上に乗せ横に歩きます。
進むときは手も足もクロスしないように進もう!
支持力、空間認知力を養います。
☆手押し車(支持力)
職員が足も持ち、お友だちは腕にグッと力を入れて顔をしっかり上げて前進します。
☆開脚跳び(支持力、跳躍力)
跳び箱の奥に手をついて、肘を伸ばします。手をついたら引っ掻くように後ろに強く押し、足をしっかり開くようにして跳びます。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子