【Olinaceおゆみ野第2】4月14日(木)バランスボード他
4月14日(木)バランスボード他
*今日の運動*
【午前】
・バランスボード
・スーパーマン
・魔法の絨毯
【午後】
・クモの散歩
・コロコロボール運び
・二人でマットの雑巾がけ
今日は、「友だちっていいよね!」の合言葉と「よ(4)い(1)よ(4)ね」と読む語呂合わせから「フレンドリーデー」です。新学期、新入学、新社会人など、新しくスタートを切る4月。その2週間後のこの日を大切な友人との絆を深め、友情を確認し合う日、また、新たな友人づくりをする日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。幼稚園・保育園から小学校に入学または小学校から中学校に入学、新しい学年に進級して学校生活はどうでしょうか。お友だちはできましたか(^^)?学校での様子教えてね!
【午前】
・バランスボード
・スーパーマン
・魔法の絨毯
【午後】
・クモの散歩
・コロコロボール運び
・二人でマットの雑巾がけ
今日は、「友だちっていいよね!」の合言葉と「よ(4)い(1)よ(4)ね」と読む語呂合わせから「フレンドリーデー」です。新学期、新入学、新社会人など、新しくスタートを切る4月。その2週間後のこの日を大切な友人との絆を深め、友情を確認し合う日、また、新たな友人づくりをする日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。幼稚園・保育園から小学校に入学または小学校から中学校に入学、新しい学年に進級して学校生活はどうでしょうか。お友だちはできましたか(^^)?学校での様子教えてね!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、お絵描きやボール遊びなどして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、お絵描きやボール遊びなどして楽しく過ごしました!


お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。

☆手足グーパー
手ができるだけ小さくなるように握って「グー」、大きく広げて「パー」をします。
手足の指先の感覚を養います。
手ができるだけ小さくなるように握って「グー」、大きく広げて「パー」をします。
手足の指先の感覚を養います。

☆バランスボード
半球のバランスボードの上に乗ってジャンプします。
バランス感覚を養います。
半球のバランスボードの上に乗ってジャンプします。
バランス感覚を養います。


☆スーパーマン
マットにうつ伏せになり順手でフープを掴みます。ゆっくりと引くので手を離さないようにしましょう。懸垂力・握力を養います。
マットにうつ伏せになり順手でフープを掴みます。ゆっくりと引くので手を離さないようにしましょう。懸垂力・握力を養います。

☆魔法の絨毯
大きな布の真ん中に座ったら出発です。振り落とされないようにしっかり掴まってね!
握力、バランス感覚を養います。
大きな布の真ん中に座ったら出発です。振り落とされないようにしっかり掴まってね!
握力、バランス感覚を養います。

静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
午前利用のお友だちはさようなら(^^♪
お疲れ様でした(^^)
午前利用のお友だちはさようなら(^^♪
お腹が空いたね!
手をしっかり洗ったらお昼ご飯を食べましょう(^^♪
早帰りのお友だちも加わって「いただきます」
手をしっかり洗ったらお昼ご飯を食べましょう(^^♪
早帰りのお友だちも加わって「いただきます」

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。





運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。

☆フライングドッグ
右手・左足、左手・右足を交互に伸ばします。
バランス感覚・体幹を養います。
右手・左足、左手・右足を交互に伸ばします。
バランス感覚・体幹を養います。


☆クモの散歩
手の使い方は違いますがブリッジにようなポーズになります。お尻は出来るだけ高く上げましょう。
柔軟性・バランス感覚を養います。
手の使い方は違いますがブリッジにようなポーズになります。お尻は出来るだけ高く上げましょう。
柔軟性・バランス感覚を養います。











☆コロコロボール運び
マットに体を真っ直ぐに伸ばして寝転がります。ボールの置いてあるフープに転がって進み、ボールを一つ持ったまま反対側のフープにボールを入れます。回転感覚・空間認知力を養います。
マットに体を真っ直ぐに伸ばして寝転がります。ボールの置いてあるフープに転がって進み、ボールを一つ持ったまま反対側のフープにボールを入れます。回転感覚・空間認知力を養います。










☆二人でマットで雑巾がけ
お友だちと息を合わせて、マットの雑巾がけをします。
クマさん歩きを思い出しましょう。
支持力・空間認知力・協調性を養います。
お友だちと息を合わせて、マットの雑巾がけをします。
クマさん歩きを思い出しましょう。
支持力・空間認知力・協調性を養います。



静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子