お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】4月27日(火)ビードル越え他

4月27日(火)ビードル越え他

今日の運動
ビードル越え
ストーン渡り
マリオネットジャンプ




今日は、世界生命の日です。
1991(平成3)年4月25日~27日の期間、
東京にて国際生命尊重会議が開かれ、最終日となる4月27日に
胎児人権宣言が採択されたことを受けて制定されたそうです。

同宣言では、「人間は受精の瞬間から自然死にいたるまで、
生来の尊厳と固有の価値を有する」ことが定義されています。
人は、生まれる前から人権を持っているんですね。
今日は朝からお友だちが来てくれました!
支度を終えると、すぐに大好きなニューブロックで遊びました✨
運動遊びの時間になりました⏰
柔軟体操
カカシ
この運動は、バランス感覚を養います。
ビードル越え
カンガルーでビードルをテンポ良く越えていきます。
ストーン渡り
バランス感覚を養い空間認知を鍛えます。
マリオットジャンプ
お友だちのリクエストに応えこの運動にしました。
ジャンプ力や記憶力・空間認知が養えます。
静の時間
絵本の読み聞かせをおこないました。
午後からも元気にお友だちが来てくれました!
勉強があるお友だちは、遊びの前に勉強を頑張ります✨
それぞれ好きな遊びをして過ごしていました(^^♪
みんなが大好きなおやつの時間になりました⏰
運動遊びの時間になりました⏰
サブリーダーは、年長さんと2年生のお友だちです!
柔軟体操
カカシ
小学生のお兄さんお姉さんは、しっかり立っていることがで出来ました。
ビードル越え
みんな、テンポ良く越えることができました✨
ストーン渡り
バランス感覚を養い空間認知を鍛えます。
みんなバランス良く渡れるようになりました。
マリオットジャンプ
小学生のお友だちは、幼稚園のお友だちより多くの色フープを指示されます。
静の時間
横になり、ゆっくりと体を休めます。

これで運動遊びはおしまいです。
帰りの会の時間になりました⏰
今年のゴールデンウィークは自粛であまりどこへも出かけられないので、来年のゴールデンウィークはどこに行きたいか尋ねました。

幼いながらも行きたいところはちゃんとあるようです。

それでは、明日も元気に遊びに来て下さい。(^.^)/~~~
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー