【Olinaceおゆみ野第2】4月26日(火)一本橋を横歩き他
4月26日(火)一本橋を横歩き他
*今日の運動*
【午前】
・一本橋を横歩き
・フープに掴まって
・ゆらゆらバランスボール
【午後】
・クマさんで一本橋渡り
・くるくるジャンプ
・大波、小波
今日は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合わせから「よい風呂の日」です!
朝、出勤中にラジオを聞いていたのですが「風呂の日にちなんで風呂上がりに飲むものと言ったら?」というお題が出され、ラジオを聞いているリスナーからは「コーヒー牛乳」という回答が多かったようです(^^)また、銭湯に牛乳やコーヒー牛乳を置くようになったのには、当時、家庭にあまり普及していなかった冷蔵庫を置いて飲み物を販売したら集客に繋がるのでは無いかと牛乳屋さんが考えたのがきっかけとも言われているそうです。「お風呂上がりに飲むもの」と言ったらみなさんは何を思い浮かべますか(^^)?
【午前】
・一本橋を横歩き
・フープに掴まって
・ゆらゆらバランスボール
【午後】
・クマさんで一本橋渡り
・くるくるジャンプ
・大波、小波
今日は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合わせから「よい風呂の日」です!
朝、出勤中にラジオを聞いていたのですが「風呂の日にちなんで風呂上がりに飲むものと言ったら?」というお題が出され、ラジオを聞いているリスナーからは「コーヒー牛乳」という回答が多かったようです(^^)また、銭湯に牛乳やコーヒー牛乳を置くようになったのには、当時、家庭にあまり普及していなかった冷蔵庫を置いて飲み物を販売したら集客に繋がるのでは無いかと牛乳屋さんが考えたのがきっかけとも言われているそうです。「お風呂上がりに飲むもの」と言ったらみなさんは何を思い浮かべますか(^^)?
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、好きな遊びをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、好きな遊びをして楽しく過ごしました!

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。

☆方向指示器
仰向けになり、足を上に真っ直ぐ伸ばします。右・左・前と足を動かしてみましょう。
バランス感覚、空間認知力、腹筋を養います。
仰向けになり、足を上に真っ直ぐ伸ばします。右・左・前と足を動かしてみましょう。
バランス感覚、空間認知力、腹筋を養います。

☆一本橋を横歩き
落ちないように気をつけながら一本橋を横歩きで進みます。
バランス感覚・脚力を養います。
落ちないように気をつけながら一本橋を横歩きで進みます。
バランス感覚・脚力を養います。

☆フープに掴まって
マットに仰向けになり順手でフープを掴み、職員がゆっくり引きます。手を離さないようにしっかり掴みましょう。懸垂力・握力を養います。
マットに仰向けになり順手でフープを掴み、職員がゆっくり引きます。手を離さないようにしっかり掴みましょう。懸垂力・握力を養います。

☆ゆらゆらバランスボール
揺れるバランスボールの上に座り職員がゆっくり揺らします。
落ちないように手をしっかり握ってね。
バランス感覚を養います。
揺れるバランスボールの上に座り職員がゆっくり揺らします。
落ちないように手をしっかり握ってね。
バランス感覚を養います。

静の時間は静かに過ごします。
これで運動遊びはおしまいです。
午前中利用のお友だちはまたね(^^)/
これで運動遊びはおしまいです。
午前中利用のお友だちはまたね(^^)/
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。



一息ついて、運動前のエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
机の準備のお手伝いをしてくれました、ありがとう(^^♪
声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
机の準備のお手伝いをしてくれました、ありがとう(^^♪
声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。

☆方向指示器
「右」「左」「頭の上」にゆっくり足を倒しましょう。足を上げる時はお腹に力を入れます。
バランス感覚、空間認知力を養います。
「右」「左」「頭の上」にゆっくり足を倒しましょう。足を上げる時はお腹に力を入れます。
バランス感覚、空間認知力を養います。

☆クマさんで一本橋渡り
クマさん歩きで一本橋渡りをします。間が開いている所があるので落ちないように気をつけましょう。支持力、空間認知力、バランス感覚を養います。
クマさん歩きで一本橋渡りをします。間が開いている所があるので落ちないように気をつけましょう。支持力、空間認知力、バランス感覚を養います。



☆くるくるジャンプ
紐で半分に仕切ったフープを使い、色々な方向になるように置きます。紐が右足と左足の真ん中になるように体の向きを変えながら両足でジャンプしていきます。
空間認知力、脚力を養います。
紐で半分に仕切ったフープを使い、色々な方向になるように置きます。紐が右足と左足の真ん中になるように体の向きを変えながら両足でジャンプしていきます。
空間認知力、脚力を養います。




☆大波、小波
自分の最高記録に挑戦です。縄をよく見てタイミング良く跳びましょう。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。
自分の最高記録に挑戦です。縄をよく見てタイミング良く跳びましょう。
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養います。




静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
今日は湿度が高く運動をすると汗をかく様子が見られました。風邪を引かないように汗拭きタオルで汗をしっかり拭きましょう。水分補給も忘れずにね(*^^*)
また明日も元気に来てください、さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
今日は湿度が高く運動をすると汗をかく様子が見られました。風邪を引かないように汗拭きタオルで汗をしっかり拭きましょう。水分補給も忘れずにね(*^^*)
また明日も元気に来てください、さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子