お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】5月7日(土)カメボールでバランス他 避難訓練

5月7日(土)カメボールでバランス他 避難訓練

カメボールでバランス
カンガルージャンプ→回転縄超え
メロンパン落とし


避難訓練

 あっという間にゴールデンウイークも終わりに近づきました。
 また普段の学校生活が始まりますね!
 さて、明日は「母の日」です。
 皆さんは、お母さんに何かプレゼントを考えていますか?
 面と向かって「ありがとう」というのは気恥ずかしいものなので、ちょっとしたプレゼントがあれば伝えやすいかもしれません。
 一輪のカーネーションに言葉を添えて……いかがでしょうか。
 もちろん言葉だけでも十分ですよ。
 母の日に普段は言えない感謝をお母さんに伝えてみるのも良いですね♡
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます!!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、宿題を頑張りましょう!
運動遊びの時間になりました。_
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日は自慢大会です!「お母さんの好きなところ」♡
優しいところ、頑張っているところ、お仕事しているところなど
上手に発表出来ました☆
そんな素敵なお母さんに明日はありがとうを伝えてみてね♡
柔軟・指の運動
カメボールでバランス
カメボールの上に立ったり座ったり色々なバランス!
カンガルージャンプ→回転縄超え
カンガルージャンプでカメを落とさないように進み、回転している縄に当たらないように進みゴール!
メロンパン落とし
今日はトゲトゲのバランスパッドを使って、1対1で鬼ごっこが始まる遊びです。動き回る子が限られる遊びなので、雨の日の室内でのレクリエーションゲームとして人気な遊び。
ルールも簡単なので、梅雨の時期の活動として取り入れるのはいかがでしょうか。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
お昼の時間です。
みんなで「いただきます!」
昼休みを過ごしたら…
ひと言日記の時間です!
もうひと頑張り☆

自由時間にはかるたで先生と勝負(^^♪
今日は、避難訓練を行いました。
巨大地震を想定した避難訓練です。
「おはしも」を心がけて避難しましょう!
避難場所の泉谷小学校まで歩いてルート確認も行いました。
避難訓練を何度かしていることで、子どもたちの中でも「津波のときは〇〇に逃げる。」とか、「揺れが起きたら頭を守る。」といったことが身に着くようになっていきます。
地震はいつ起こるか分かりません。
いつ起こるか分からない災害だからこそ、普段からしっかり備えておくことが大事ですね。
おやつの時間です。
今日は昨日がお誕生日だったお友達をお祝いしました。
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、来週も元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆

【今日のおやつ】自分で選んで購入したお菓子