【Olinaceおゆみ野第2】5月5日(木)バランスボード他
5月5日(木)バランスボード他
~今日の運動~
・バランスボード
・ストラックアウト
・逆上がり
PM:避難訓練
本日は「こどもの日」ですね。
1948年(昭和23年)に公布・即日施行された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によって国民の祝日として制定されました。5月5日は古来から「端午の節句」として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。1946年(昭和21年)から3年間、男の子の節句ということで「ボーイ・デー」と呼ばれたことがあったそうです。
・バランスボード
・ストラックアウト
・逆上がり
PM:避難訓練
本日は「こどもの日」ですね。
1948年(昭和23年)に公布・即日施行された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)によって国民の祝日として制定されました。5月5日は古来から「端午の節句」として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていました。1946年(昭和21年)から3年間、男の子の節句ということで「ボーイ・デー」と呼ばれたことがあったそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませたら元気に遊びましょう。今日はお友だちがいつもより少ないけど元気いっぱいでした(^^)
支度を済ませたら元気に遊びましょう。今日はお友だちがいつもより少ないけど元気いっぱいでした(^^)



お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆魔法の絨毯(バランス感覚)
毛布に乗り、指導員が引っ張ります。様々な方向へ動くので態勢が崩れないように頑張りました(^^)
毛布に乗り、指導員が引っ張ります。様々な方向へ動くので態勢が崩れないように頑張りました(^^)


☆ストラックアウト(空間認知力、投力)
的に向かってボールを投げ、得点を競いました。
なげるフォームを確認しながら楽しく行いました。
的に向かってボールを投げ、得点を競いました。
なげるフォームを確認しながら楽しく行いました。


☆逆上がり(逆さ感覚、懸垂力)
腕をしっかり引きつけ、足を大きく蹴り上げる事を意識して行いました(*^^*)
腕をしっかり引きつけ、足を大きく蹴り上げる事を意識して行いました(*^^*)


静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)

午後からは避難訓練を行いました。
避難先の小学校まで行きました。お散歩気分にならないように移動中は真剣に行いました。
日差しが強く暑かったですが頑張りました( `ー´)ノ
避難先の小学校まで行きました。お散歩気分にならないように移動中は真剣に行いました。
日差しが強く暑かったですが頑張りました( `ー´)ノ



無事に避難訓練は終了です。おやつにしましょう!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
暑い中歩いた後のアイスは格別のようです☆
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
暑い中歩いた後のアイスは格別のようです☆

あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子・アイス