【Olinaceおゆみ野第2】5月7日(土)ボールを挟んでジャンプ他
5月7日(土)ボールを挟んでジャンプ他
~今日の運動~
・ボールを挟んでジャンプ
・ジャンケンワニ
・スタート&ストップ
本日は「粉の日」です。この日は小麦粉を使用した食品や、粉の使い方をアピールするのを目的に制定された記念日。日付は、「こ(5)な(7)」と読む語呂合わせにちなんで決められました。また、同じ語呂合わせにちなんで、この日はタコ焼きやお好み焼きなど粉を使った食品「コナモン(粉もん)」の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的に“コナモンの日”という記念日にも制定されています。
・ボールを挟んでジャンプ
・ジャンケンワニ
・スタート&ストップ
本日は「粉の日」です。この日は小麦粉を使用した食品や、粉の使い方をアピールするのを目的に制定された記念日。日付は、「こ(5)な(7)」と読む語呂合わせにちなんで決められました。また、同じ語呂合わせにちなんで、この日はタコ焼きやお好み焼きなど粉を使った食品「コナモン(粉もん)」の魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的に“コナモンの日”という記念日にも制定されています。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!






お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆ボールを挟んでジャンプ
脚力、跳躍力を養います。
足でボールを落さないように、しっかり挟んで行いました。
脚力、跳躍力を養います。
足でボールを落さないように、しっかり挟んで行いました。









☆ジャンケンワニ
平均台に立って腕の力で前に進んでジャンケンします。
支持力、腹筋・背筋を鍛え、協応性を養います。
平均台に立って腕の力で前に進んでジャンケンします。
支持力、腹筋・背筋を鍛え、協応性を養います。





☆スタート&ストップ
先生の声掛けでスタートしたら、合図でストップしてみよう!指示をよく聞いて、素早く止まったり動いたりできたかな?曲に合わせて挑戦しました!
先生の声掛けでスタートしたら、合図でストップしてみよう!指示をよく聞いて、素早く止まったり動いたりできたかな?曲に合わせて挑戦しました!





静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)
午後からも元気に過ごしました(*^^*)



一息ついておやつにしましょう。
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子