【Olinaceおゆみ野第2】5月10日(火)デコボコ渡り他
5月10日(火)デコボコ渡り他
*今日の運動*
【午前】
・デコボコ渡り
・スーパーマン
・タオルの引っ張りっこ
【午後】
・クマさんでストーン渡り
・レスキュー隊
・バランスキャッチボール
今日は季節の花の漢字のクイズです(^^)今が見頃の「躑躅」、この漢字を何と読むかご存知でしょうか。この漢字は「ツツジ」と読みます。ピンク色や白色、オレンジ色等、色鮮やかな花が咲きます。家の垣根や道路沿いの花壇等に植栽されていたりと身近な植物です。ツツジの歴史は古く、万葉集の時代からあったそうです。この「躑躅」という漢字には足踏みをしてなかなか進まないという意味があるそうです。お散歩途中に綺麗に咲くツツジを見つけて、つい足を止めてしまう、そのような光景が目に浮かびますね!
【午前】
・デコボコ渡り
・スーパーマン
・タオルの引っ張りっこ
【午後】
・クマさんでストーン渡り
・レスキュー隊
・バランスキャッチボール
今日は季節の花の漢字のクイズです(^^)今が見頃の「躑躅」、この漢字を何と読むかご存知でしょうか。この漢字は「ツツジ」と読みます。ピンク色や白色、オレンジ色等、色鮮やかな花が咲きます。家の垣根や道路沿いの花壇等に植栽されていたりと身近な植物です。ツツジの歴史は古く、万葉集の時代からあったそうです。この「躑躅」という漢字には足踏みをしてなかなか進まないという意味があるそうです。お散歩途中に綺麗に咲くツツジを見つけて、つい足を止めてしまう、そのような光景が目に浮かびますね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませると、おままごとやブロック遊びなど好きな遊びをして楽しく過ごしました!
支度を済ませると、おままごとやブロック遊びなど好きな遊びをして楽しく過ごしました!


お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操・カメさん
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
次はカメさんです。うつぶせになり、後ろ手で足首を掴み、顔を上げ反り返ります。柔軟性・バランス感覚を養います。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
次はカメさんです。うつぶせになり、後ろ手で足首を掴み、顔を上げ反り返ります。柔軟性・バランス感覚を養います。


☆デコボコ渡り
大きさの様々なストーンやバランスパッドを落ちないように気をつけながら渡ります。
バランス感覚・空間認知力養います。
大きさの様々なストーンやバランスパッドを落ちないように気をつけながら渡ります。
バランス感覚・空間認知力養います。


☆スーパーマン
うつぶせになり、フープを順手で持ちます。職員がゆっくり引っ張るので最後まで手を離さないようにしましょう!かっこいいスーパーマンになれたかな(*^^*)懸垂力・握力を養います。
うつぶせになり、フープを順手で持ちます。職員がゆっくり引っ張るので最後まで手を離さないようにしましょう!かっこいいスーパーマンになれたかな(*^^*)懸垂力・握力を養います。


☆タオルの引っ張りっこ
タオルの端を両手で持ち、先生と力比べです。力強く引っ張る事が出来ました!
懸垂力を養います。
タオルの端を両手で持ち、先生と力比べです。力強く引っ張る事が出来ました!
懸垂力を養います。


静の時間は横になって静かに過ごします。
水分補給も忘れずにね。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*^^*)
水分補給も忘れずにね。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空きました!お昼ご飯にしましょう。
手洗いを済ませて、「いただきます。」
手洗いを済ませて、「いただきます。」

午後からも元気にお友だちが来てくれました(*^^*)
手洗いうがいを忘れずにね。支度を済ませると好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました!
手洗いうがいを忘れずにね。支度を済ませると好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました!




一息ついておやつにしましょう(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操・カメさん
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
次はカメさんです。ゆっくり転がってみましょう。柔軟性を養います。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
次はカメさんです。ゆっくり転がってみましょう。柔軟性を養います。


☆クマさんでストーン渡り
クマさん歩きで大きさの様々なストーンを渡ります。
支持力・空間認知力を養います。
クマさん歩きで大きさの様々なストーンを渡ります。
支持力・空間認知力を養います。




☆レスキュー隊
うつぶせになり、両手で縄を握り腕の力で前進します。
懸垂力・協応性・バランス感覚を養います。
うつぶせになり、両手で縄を握り腕の力で前進します。
懸垂力・協応性・バランス感覚を養います。




☆バランスキャッチボール
バランスパッドの上に立ち、お友だちとキャッチボールをします。キャッチボールが難しいお友だちはワンバウンドパスで行ってみましょう。
バランス感覚・協応性を養います。
バランスパッドの上に立ち、お友だちとキャッチボールをします。キャッチボールが難しいお友だちはワンバウンドパスで行ってみましょう。
バランス感覚・協応性を養います。


静の時間は横になって静かに過ごします。
水分補給も忘れずにね。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*^^*)
水分補給も忘れずにね。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*^^*)
お帰りの時間です!
今日は久しぶりに質問をしました。お題は「今日の給食は何?」でした。
「カレー」「ココア揚げパン」など美味しそうな物ばかりでした(*^^*)
帰る前に忘れ物が無いか持ち物の確認をしてくださいね。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
今日は久しぶりに質問をしました。お題は「今日の給食は何?」でした。
「カレー」「ココア揚げパン」など美味しそうな物ばかりでした(*^^*)
帰る前に忘れ物が無いか持ち物の確認をしてくださいね。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子