【Olinaceおゆみ野】5月17日(火)お相撲さん他
5月17日(火)お相撲さん他
午前
お相撲さん
ソリ引き
タオルの引っ張りっこ
午後
障害物ワニさん
レスキュー隊
二人でソリ引き
今日は〖お茶漬けの日〗です。
東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定しました。
日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に由来し、記念日は2012年(平成24年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
永谷園は1952年(昭和27年)に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。
「お茶づけ海苔」は、2012年(平成24年)に発売60周年を迎えました。
これを記念して記念日を制定しました。
永谷園のお茶漬けの素には、いろいろな種類がありますね!!
定番の海苔や鮭、梅やたらこなど……みなさんの好きな味は何ですか??
お相撲さん
ソリ引き
タオルの引っ張りっこ
午後
障害物ワニさん
レスキュー隊
二人でソリ引き
今日は〖お茶漬けの日〗です。
東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定しました。
日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に由来し、記念日は2012年(平成24年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
永谷園は1952年(昭和27年)に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカーです。
「お茶づけ海苔」は、2012年(平成24年)に発売60周年を迎えました。
これを記念して記念日を制定しました。
永谷園のお茶漬けの素には、いろいろな種類がありますね!!
定番の海苔や鮭、梅やたらこなど……みなさんの好きな味は何ですか??
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。


運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
上手にお返事が出来ました♬
『よろしくお願いします!』
上手にお返事が出来ました♬


柔軟、手の指・足の指の運動、ポーズは何かな?
お話を良く聞いてね!
「開いて」と言われたら、足を大きく広げます。
「閉じて」と言われたら、足をピタッとくっつけます。
「お山座り」と言われたら、膝を曲げて両手で鍵をかけましょう!!
お話を良く聞いてね!
「開いて」と言われたら、足を大きく広げます。
「閉じて」と言われたら、足をピタッとくっつけます。
「お山座り」と言われたら、膝を曲げて両手で鍵をかけましょう!!







お相撲さん
お相撲さんに変身☆
力いっぱいマットを押しましょう!!
お相撲さんに変身☆
力いっぱいマットを押しましょう!!


ソリ引き
ひよこさんが乗っているソリを頑張って引っ張るぞ!!
ひよこさんが乗っているソリを頑張って引っ張るぞ!!


タオルの引っ張りっこ
今度はタオルを引っ張りましょう!!
今度はタオルを引っ張りましょう!!


静の時間にしっかり水分補給をしましょう!


これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
『ありがとうございました!』

お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に来てね♡
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また次回も元気に来てね♡
午後からも元気にお友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
5月の工作も頑張りました!!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
5月の工作も頑張りました!!


おやつの時間になりました。
『いただきま~す。』
『いただきま~す。』

運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします!
そして質問は「今日の給食・お弁当で美味しかったものは何ですか?」です♡
上手に発表が出来ました☆
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします!
そして質問は「今日の給食・お弁当で美味しかったものは何ですか?」です♡
上手に発表が出来ました☆
柔軟、手の指・足の指の運動、バランス自転車こぎ
バランスをとりながら足をグルグル回しましょう!
上手に回せるのは誰かな??
バランスをとりながら足をグルグル回しましょう!
上手に回せるのは誰かな??







障害物ワニさん
ワニさんに変身☆
障害物の机の下を気を付けて進もう!!
ワニさんに変身☆
障害物の机の下を気を付けて進もう!!




レスキュー隊
かっこいいレスキュー隊に変身☆
素早くロープを引っ張り、助け出そう!!
かっこいいレスキュー隊に変身☆
素早くロープを引っ張り、助け出そう!!



二人でソリ引き
二人で力を合わせて、ソリを引っ張りましょう!!
二人で力を合わせて、ソリを引っ張りましょう!!



静の時間にしっかり水分補給をしましょう!

これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆

お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡
【今日のおやつ】 お菓子
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡
【今日のおやつ】 お菓子