【Olinaceおゆみ野第2】5月20日(金)大きくバウンドキャッチ他
5月20日(金)大きくバウンドキャッチ他
~今日の運動~
【午前】
・大きくバウンドキャッチ
・前転
・空中自転車こぎ
【午後】
・カニ歩き
・綱引き
・玉入れ
本日は「成田空港開港記念日」だそうです。
成田国際空港は日本最大の国際拠点空港であり、空港コードは「NRT」。国際線旅客数・発着便数・就航都市数、総就航都市数、乗り入れ航空会社数、拠点空港としている航空会社数、貿易額において国内最大です。空港第3ターミナルはグッドデザイン賞、セキュリティは国際空港評価でBest Airport賞を受賞しているとのことです。
【午前】
・大きくバウンドキャッチ
・前転
・空中自転車こぎ
【午後】
・カニ歩き
・綱引き
・玉入れ
本日は「成田空港開港記念日」だそうです。
成田国際空港は日本最大の国際拠点空港であり、空港コードは「NRT」。国際線旅客数・発着便数・就航都市数、総就航都市数、乗り入れ航空会社数、拠点空港としている航空会社数、貿易額において国内最大です。空港第3ターミナルはグッドデザイン賞、セキュリティは国際空港評価でBest Airport賞を受賞しているとのことです。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、携帯電話のおもちゃで遊んだりレゴブロックで乗り物を作って楽しく過ごしました!
支度を済ませると、携帯電話のおもちゃで遊んだりレゴブロックで乗り物を作って楽しく過ごしました!

お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
背筋が真っ直ぐ伸びていて、かっこいいね!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
背筋が真っ直ぐ伸びていて、かっこいいね!

☆柔軟体操・カメさん
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
次にカメさんです。うつぶせになり後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。柔軟性を養います。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
次にカメさんです。うつぶせになり後ろ手で足首を持ち、顔を上げ反り返ります。柔軟性を養います。


☆大きくバウンドキャッチ(空間認識力、瞬発力)
上がったボールが体から離れすぎないように、足元に真っすぐバウンド出来るように頑張りました!
上がったボールが体から離れすぎないように、足元に真っすぐバウンド出来るように頑張りました!

☆前転(支持力、空間認識力)
回転するときは、足の間から顔を出し、天井を見るようにすると回転しやすくなります。
回転するときは、足の間から顔を出し、天井を見るようにすると回転しやすくなります。

☆空中自転車こぎ(支持力、バランス感覚)
跳びあがったら、腕をしっかり伸ばして体を支え、下腹部を鉄棒に乗せます。自転車をこぐ真似をしている間は腕を伸ばしたまま行います。
跳びあがったら、腕をしっかり伸ばして体を支え、下腹部を鉄棒に乗せます。自転車をこぐ真似をしている間は腕を伸ばしたまま行います。

静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お弁当に大好きなおかずが入っていて思わずガッツポーズ!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お弁当に大好きなおかずが入っていて思わずガッツポーズ!

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。






運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。


☆カニ歩き(バランス感覚)
中腰の姿勢を保ちながら平均台、バランスパッドの上を丁寧に進んでいきます。
中腰の姿勢を保ちながら平均台、バランスパッドの上を丁寧に進んでいきます。




☆綱引き(懸垂力、協応性)
チームに分かれて先生たちと戦いました(*^^*)
チームに分かれて先生たちと戦いました(*^^*)



☆玉入れ(空間認識力、協応性)
こちらもチーム戦で行いました!勝負事は、勝っても負けても頑張ることが大切であることを伝えています!
こちらもチーム戦で行いました!勝負事は、勝っても負けても頑張ることが大切であることを伝えています!



静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子