お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】5月23日(月)クモの散歩他

5月23(月)クモの散歩他

*今日の運動*
【午前】
・クモの散歩
・タオルの引っ張りっこ
・ミノムシさん

【午後】
〈サーキット〉
・クモの散歩
・ジグザグカンガルージャンプ
・じゃがいもゴロゴロ


世界亀の日(World Turtle Day)
American Tortoise Rescueが2000年に制定しました。
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日だそうです。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
乗り物の絵本で遊んでいます。
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操・かかし
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
次はかかしです。一本足で立ってバランスを取ります。
☆クモの散歩(柔軟性、バランス感覚)
手の使い方は違いますが、ブリッジに近いポーズで進みます。
お尻を上げて頑張りましょう!
☆タオルの引っ張りっこ(懸垂力、バランス感覚)
タオルを引っ張り合います。
タオルをしっかりと握って、体を前後に倒しましょう。
☆ミノムシさん(懸垂力、逆さ感覚)
仰向けで寝ます。肘は曲げたままホースを握ります。
先生がホースを引っ張るので、ホースを離さないように頑張りましょう。
静の時間は横になって静かに過ごします。
水分補給も忘れずにね。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*^^*)
午後からも元気にお友だちが来てくれました(*^^*)
手洗いうがいを忘れずにね。支度を済ませると好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました!
一息ついておやつにしましょう(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操・かかし
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
次はかかしです。一本足で立ってバランスを取ります。
☆クモの散歩(柔軟性、バランス感覚)
手の使い方は違いますが、ブリッジに近いポーズで進みます。
障害物をしっかりと避けて進みましょう。
☆ジグザグカンガルージャンプ(跳躍力、空間認知力)
両足で縄を右左と両足でジャンプしながら進みます。
両足でしっかりとジャンプ!
☆じゃがいもゴロゴロ(回転感覚、バランス感覚)
マットに仰向けで寝転がり、膝を抱えてマットの端から端へ転がります。
でこぼこ道を真っ直ぐ転がれるかな?
静の時間は横になって静かに過ごします。
水分補給も忘れずにね。
これで運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(*^^*)
お帰りの時間です!
今日も運動をして、たくさん遊んだので夜はぐっすり眠れるかな?
今日も一日お疲れ様でした(*'▽')

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子