【Olinaceおゆみ野第2】6月4日(土)パカポコ他
6月4日(土)パカポコ他
*今日の運動*
・パカポコ
・二人でマットの雑巾掛け
・手繋ぎフープ通し
6月は別名「水無月(みなづき)」と言われます。梅雨で雨が続く月なのになぜ水が無い月と言うのでしょうか。一説によると、田んぼに水を張る月と言う意味の「水な月」が変化したものが由来とのことです。その他にも風待月(かぜまちづき)や涼暮月(すずくれづき)など様々な別名があります。それぞれに季節の移り変わりや自然に特化したものが由来なので調べてみてはいかがでしょうか(*^^*)?
・パカポコ
・二人でマットの雑巾掛け
・手繋ぎフープ通し
6月は別名「水無月(みなづき)」と言われます。梅雨で雨が続く月なのになぜ水が無い月と言うのでしょうか。一説によると、田んぼに水を張る月と言う意味の「水な月」が変化したものが由来とのことです。その他にも風待月(かぜまちづき)や涼暮月(すずくれづき)など様々な別名があります。それぞれに季節の移り変わりや自然に特化したものが由来なので調べてみてはいかがでしょうか(*^^*)?
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボールで遊びました!
支度を済ませると、ニューブロックやボールで遊びました!



お片付けのお時間になりました!
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので、一緒に掲載させていただきます。)
運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
(午後から来てくれたお友だちも同じプログラムを行いましたので、一緒に掲載させていただきます。)



☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
次にバランスです。足は揃えて真っ直ぐ伸ばしお腹に力を入れて15秒間足を浮かせます。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
次にバランスです。足は揃えて真っ直ぐ伸ばしお腹に力を入れて15秒間足を浮かせます。




☆パカポコ(バランス感覚・空間認知力)
バランスを取りながら進みます。足元ではなく真っ直ぐ前を向きましょう。
土踏まずの形成にも繋がります。
バランスを取りながら進みます。足元ではなく真っ直ぐ前を向きましょう。
土踏まずの形成にも繋がります。









☆二人でマットの雑巾がけ(支持力・協調性・空間認知力)
二人でタイミングを合わせてマットを押します。押す時はクマさん歩きのように膝を床に付けないようにします。
二人でタイミングを合わせてマットを押します。押す時はクマさん歩きのように膝を床に付けないようにします。





☆手繋ぎフープ通し(協応性・空間認知力・柔軟性)
2チームに別れて手を繋いでフープと通します。手は使わずに体を動かしてフープを移動させましょう。
2チームに別れて手を繋いでフープと通します。手は使わずに体を動かしてフープを移動させましょう。



静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
水分補給も忘れずにね。
お疲れ様でした(*^^*)
水分補給も忘れずにね。
お疲れ様でした(*^^*)
お昼ご飯にしましょう!
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)
しっかり手を洗ってからいただきます(*^^*)


食休みをしてから自由遊びです。
午後からも元気に過ごしました(*^^*)
午後からも元気に過ごしました(*^^*)



一息ついておやつにしましょう!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」


静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
また来週元気にお会いしましょう(*^^*)
さようなら(^^)/また来週お待ちしてます☆彡
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずにね。
また来週元気にお会いしましょう(*^^*)
さようなら(^^)/また来週お待ちしてます☆彡
【今日のおやつ】お菓子