お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月16日(木)トンネルくぐり他

6月16日(木)トンネルくぐり他

*今日の運動*
【午前】
・トンネルくぐり
・バランスボード
・シーソーごっこ

【午後】
・カップタッチクマ
・両足、片足手押し車
・足きりジャンプ


本日は「和菓子の日」です。和菓子業界の発展・向上を図る全国和菓子協会が1979年に制定しました。西暦848年(嘉祥元年)のこの日、仁明天皇が16個の菓子や餅を神前に備えて疫病退散・健康招福を祈願した事が由来です。現在では和菓子離れが問題となっており、和菓子職人さんが持ち前の高い技術性を生かし斬新なアイデアから生まれた「ネオ和菓子」と言わるものがSNSなどを通じて話題になっているそうです!
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、音の出る絵本を使って手遊びして楽しく過ごしました!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟をしてしっかりと体をほぐしましょう。
☆トンネルくぐり(支持力・空間認知力)
犬さん歩きでトンネルをくぐります。冒険みたいで楽しかったね!
☆バランスボード(バランス感覚)
半球のバランスボードの上に乗ってジャンプ!
☆シーソーごっこ(柔軟性・協応性)
向かい合って座り手を繋いで、シーソーのようにゆっくり前や後ろに揺れます。
静の時間は静かに横になって休みます。
お帰りのお友だちはさようならです!
お疲れ様でした(*^^*)
午後からも元気にお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆カップタッチクマ(支持力・空間認知力)
☆両足、片足手押し車(支持力)
☆足きりジャンプ(脚力、瞬発力)
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子