お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月17日(金)片足ワニ歩き他

6月17日(金)片足ワニ歩き他

~今日の運動~
・片足ワニ歩き
・でこぼこ歩き
・高跳び


本日は「おまわりさんの日」だそうです。1874年(明治7年)6月17日、巡査制度の誕生と同時に警察官という職業が誕生したことに由来しています。憧れの職業ランキングでは毎年上位だそうです。同じ年に東京では交番制度も生まれましたが、当時は交番の建物がなく、雨の日や風の日は大変だったといいます。
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆片足ワニ歩き(懸垂力)
体を床につけ、片足の指の力、腕で引き寄せる力を使って前進します。なるべく上半身が浮き上がらないように頑張りました!
☆でこぼこ歩き(懸垂力)
バランスパッドの上を落ちないように進もう!
☆高跳び
つま先で思い切りジャンプして縄を跳び越え、着地は足の裏全体で地面をとらえるようにします。跳躍力を養います。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子