お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】6月21日(火)デコボコクモ歩き他

6月21日(火)デコボコクモ歩き他

~今日の運動~
・デコボコクモ歩き
・ミノムシさん
・だるまさん


本日は1年間で昼間の時間が最も長くなる「夏至(げし)」です。北半球では太陽が真南に来た時の位置は1年で最も高くなり、影の長さは1年で最も短くなります。「夏に至る」と書く事から「この日を境に本格的な夏になりますよ」という意味があります。ここのところ、蒸し暑い日が続いており、今週、関東地方の内陸部では最高気温35℃の予報が出ている日もあるとのことです。年々、暑くなり始める時期が早まっているように思います(^^;)体が暑さに慣れていないこの時期は熱中症に警戒が必要です。こまめな水分・塩分補給など熱中症予防を忘れないようにしましょう。
午後からお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆デコボコクモ歩き(柔軟性・バランス感覚・空間認知力)
手の付き方は違いますが、ブリッジに近い姿勢でデコボコした道を進みます。お尻が床に付かないように頑張りましょう!
☆ミノムシさん(懸垂力)
仰向けになり、ホースで作った輪っかを逆手で持ちます。肘は曲げ、両足はお腹に付けます。職員がゆっくり引っ張るので離してしまったり、肘が伸びないようにしましょう。
☆だるまさん(懸垂力)
逆手で鉄棒を握り、両足は膝を曲げてお腹に付けます!肘は伸ばさないようにしましょう。ミノムシさんを思い出してね。逆上がりの引きつける力とイメージも付きます。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子