お問い合わせ

【Olinace八千代第2】7月5日(火)ストップ&ゴー他

7月5日(火)ストップ&ゴー他

今日の運動
・エビカニクス
・ストップ&ゴー
・斜め懸垂


「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう。

「ばか」っていうと
「ばか」っていう。

「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう。

そうして、あとで
さみしくなって、

「ごめんね」っていうと
「ごめんね」っていう。

こだまでしょうか、
いいえ、誰でも。

これは、金子みすゞさんの詩で「こだまでしょうか」です。
子どもにも読みやすく、尚且つ、子ども同士の心情を考えさせられる詩です。

1学期もそろそろ終わり。
暑い最中、または、じめっとした天候で、疲れもたまり、イライラ・・・。
そんな時、とげとげした言葉を周りに言っていませんか?

自分の発した言葉は、「こだま」のように、自分に跳ね返ってきます。
どうせならば、良い言葉が跳ね返ってきた方が良いですよね?

そう思ったら、自分から周りの子に、優しい言葉を掛けるように心掛けましょう。・・・そんなことを、今度、教室の子にも話したいなぁと思っています。
さて、今日も天気がすっきりしない一日でしたが、子どもたちは元気に登所してきてくれました。手洗いうがいをして、宿題のある子は宿題に取り掛かります。
☆おやつの時間☆
コロナ感染予防の為に登所した順におやつを食べます✨
手を合わせて「いただきます!!」
☆自由遊び☆
おやつを食べ終わった後は、みんな、好きな遊びをして過ごします。
今日は、おままごとのセットと、ジェンガを肉に見立てて、野菜炒めを作ってくれたお友だちがいましたよ(*^▽^*)
☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、お友だち全員です!!
一人一人、自己紹介もしましたよ(^^(^^♪
☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡
☆エビカニクス☆
みんなで楽しく踊ります。
手足を大きく動かして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆ストップ&ゴー☆
コーンで作った輪っかの周りを、音楽の曲調に合わせて、歩いたり、走ったり、止まったりします。前にいる人は抜かさないでね。
☆斜め懸垂☆
鉄棒を握って、体を斜めに維持し、そこから体を腕の力で引き上げます。
懸垂力を身につけます。
その後で、自分の好きな技を鉄棒で披露しました。
☆静の時間☆
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
今日もいっぱい頑張りました(*^-^*)✨
明日も元気に登所してね♡

【今日のおやつ】お菓子