お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月1日(金)犬さんの平均台越え他

7月1日(金)犬さんの平均台越え他

今日の運動遊び
午前
犬さんの平均台越え
鉄棒ぶらりん
魔法の絨毯


午後
平均台の上でぐるりん
魚釣り
こうもり

最近、暑い日が続いていて、熱中症を訴えてくるお友達が多いのではないでしょうか?
熱中症の対策として睡眠は大切な要素となっています。
ある論文では熱中症になった際に昼寝ではどうだろうかというものがあり、結論から言うと昼寝では眠気しか取れない為、熱中症対策にはなりません。
寝具メーカーの西川さんが熱中症対策として環境を整える次のポイントをあげています。
①寝室の温度・湿度
夏の寝室環境は、温度が28℃以下、湿度は50~60%程度が理想的。温度だけでなく湿度も調節することで快適な環境が保たれます。帰宅後は、まず寝室の窓や押し入れ、クローゼットの扉などを開けて換気をして室内の暖まった空気を外に出すことが大切です。

②冷房の使い方
夜の間ずっと冷房をつけたままにすることを推奨しています。室内の気温を一定に保つため、温湿度計を寝室に設置して、室温28度以下をキープするのが適切です。ただし、風が直接体に当たらないように、風向きを調整したり、布団を足元までしっかりかけたりして寝冷えを防いでください。

しっかりと対策をして備えましょう(^^♪
今日もお友達がきてくれました。
支度を終えたら自由時間です。
運動遊びの時間になりました。
ご挨拶をして開始です。
柔軟・ラッココースター
柔軟ではしっかりと体を伸ばします。

ラッココースターでは足をしっかりとあげていきます。
犬さんの平均台越え
犬さん歩きで平均台を越えて行きます。

支持力を育てます。
鉄棒ぶらりん
鉄棒でぶら下がります。

懸垂力を育てます。
魔法の絨毯
魔法の絨毯から落ちないようにします。

バランス感覚を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後もお友達がきてくれました。
支度を終えたら課題に取り組みます。
おやつの時間です!
みんなでいただきます。
運動遊びの時間です。
黄色の線に合わせて座ります。
柔軟・ラッココースター
柔軟では体をしっかりと伸ばします。
ラッココースターでは、しっかりと足をあげるのがポイントです。
平均台の上でぐるりん
平均台を歩きながらぐるりと回ります。

バランス感覚を育てます。
魚釣り
錘のついた縄を引っ張りましょう。

懸垂力を育てます。
こうもり
鉄棒を使ってさかさまになり、クイズに答えましょう。

懸垂力を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
バイバイ(@^^)/~~~

【今日のおやつ】お菓子