お問い合わせ

【Olinace八千代第2】7月26日(火)クマさん飛び石渡り他

7月26日(火)クマさん飛び石渡り他

今日の運動
・ラジオ体操
・クマさん飛び石渡り
・マットで前転
・だるまさん・逆上がり


昨日のニュースで、初めて日本で「サル痘」の感染者が確認されたことが報道されました。

サル痘は、世界的に感染が広がっていて、WHO(世界保健機関)は「緊急事態」宣言を出していました。

いよいよ日本にも来てしまったかという感じですね。
他の国の話だけではなくなってしまいました。

この病気は、頭痛、発熱が5日ほど続き、その後、発疹が出て、強い痛みも出るそうです。

コロナだけでなく、新たな感染症が出てきてしまうとは・・・。
なかなか生きにくい世の中です。

とりあえず、今の時点では、コロナのように流行しないことを祈るばかりです。健康で楽しく過ごせますように・・・(-人-)
さて、今日は朝から激しい雨でしたね。天気が不安定です。
そんな中、子どもたちは元気に登所してきてくれました。手洗いうがいをして、課題を持ってきたお友だちは、それぞれ課題に取り組みます。
☆自由遊び☆
課題が終わった子は、ニューブロックをしたり、腹筋をしたり、お絵描きをしたり。音の鳴る玩具で遊んでいる子もいますね。
☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、5年生のお友だちです!!
「よろしくお願いします♪」
☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡
☆ラジオ体操☆
準備運動の定番のラジオ体操です。
手足を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆クマさんの飛び石渡り☆
クマさん歩きで、飛び石を落ちないように歩いて渡ります。
しっかり飛び石の位置と高さを確認して、手と足を置いていく事がポイント。
支持力を養います。

☆前転(マット)☆
両手をしっかりパーにしてマットに手をつきましょう。
頭の後頭部をマットにつけるようにして回ると、頭が痛くならず、きれいに回れます。
支持力と回転感覚を養います。

☆だるまさん☆
鉄棒を逆手で握り、肘を曲げ、体を丸めてぶら下がります。
懸垂力を養います。
☆逆上がり☆
地面をしっかり蹴って足を振り上げましょう。鉄棒をお腹に引き付けるように腕に力を入れて回ります。
バランス感覚、懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
☆お昼ご飯☆
お腹が空きました!!
美味しいご飯を食べましょう。
「いただきます!!」
☆自由遊び☆
さて、ご飯を食べ終わったら、活動再開!!
何して遊ぼうかな・・・(^^)
☆おやつの時間☆
さて、みんなのお楽しみ、おやつの時間✨
手を合わせて「いただきます!!」
あら、お帰りの時間になったら、天気が晴れてきました(^^)
今日もみんないっぱい遊び、いっぱい運動しました(*^-^*)✨
明日も元気に登所してね♡

【今日のおやつ】お菓子