お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】7月1日(金)ジグザクカンガルージャンプ他

7月1日(金)ジグザクカンガルージャンプ他

~今日の運動~
・ジグザクカンガルージャンプ
・ジャンプしてターン
・足クレーンで三角コーンの積み重ね

本日は「童謡の日」です。1984年(昭和59年)に日本童謡協会が制定しました。1918年(大正7年)のこの日、多くの名作童話・童謡を生み出した日本初の児童文芸誌『赤い鳥』が児童文学者・鈴木三重吉によって創刊されました。童謡を日本の文化遺産として保存し、アピールすることが目的です。『赤い鳥』は、それまでの堅苦しい「説話」や「唱歌」ではなく、子どもの言葉で子どもの世界を描いたわかりやすい童話・童謡の創作を目指しました。有名な作品では、新美南吉さんの「ごんぎつね」があります。
午後からお友だちが来てくれました(*^^*)
今日も暑かったので、みんな大汗です。
水分補給と支度を済ませると、好きな遊びをして楽しく過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。急がずにゆっくり体を伸ばそう!
☆ジグザクカンガルージャンプ(跳躍力・空間認知力)
カンガルージャンプでジグザクに跳んで進んでいきます。
☆ジャンプしてターン(回転感覚・空間認知力)
跳び箱からジャンプして空中で体を180度回転します。
☆足クレーンで三角コーン積み重ね(バランス感覚・腹筋)
足先で三角コーンを掴んで重ねていきます。足先の感覚にも繋がります。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子