お問い合わせ

【Olinace八千代第2】7月21日(木)鉄橋渡り他

7月21日(木)鉄橋渡り他

今日の運動
・バランス競争
・赤ちゃんの横ハイハイ
・鉄橋渡り→後ろ歩き


今日から夏休みが始まりました。
みんな嬉しくて朝からニコニコです(*^▽^*)
長いお休みに入ると日頃のルーティンが崩れてしまいがちですが、規則正しい生活を心がけて元気に過ごしましょうね!

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強の時間です。
涼しいうちのお勉強をしましょう✨
Olinaceに来るときは必ず「夏休みの宿題」を持って来て下さいね♪
☆自由遊び☆
お勉強の時間が終わったら好きな遊びをしましょう(^^♪
音の鳴る玩具や絵カード。
UNOやカプラ、ニューブロック。
腹筋や「だるまさんが転んだ」など、体を動かして遊ぶお友だちもいました。
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは中学生のお友だちです(^O^)
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟です。
怪我の予防をしましょう♪('ω')ノ
『バランス競争』
両腕を横にピーンと伸ばしてV字バランスです。
5秒、10秒、15秒…
少しずつ新記録を達成できました✨
『赤ちゃんの横ハイハイ』
2本の平均台に手と膝をついて、ハイハイの状態で横へ進みます。
右手と右足、左手と左足、同時に横へ移動できるかな?
「支持力」「バランス感覚」「空間認知力」を養います。
『鉄橋渡り』⇒『鉄橋後ろ歩き』
今度は平均台に片足ずつ乗せて立ちます。
上半身を伸ばして、同じ歩幅を保ちながら歩くことで太ももが鍛えられます。
同じように見える運動遊びですが、前向きと後ろ向きでは体の動かし方も異なります。後ろ向きは見た目以上に難しいのです( ´艸`)
「バランス感覚」「空間認知力」「高所感覚」を養います。
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後はゆっくり過ごした後、みんなで体を動かすレクリエーションを行いました。
職員がペアで参加する『腹筋大会』を提案すると、教室中に響き渡る大ブーイング(笑)
でも、いざ本番が始まると、みんなニコニコしながら自分の記録を更新していました✨
一緒に頑張るお友だちがいると楽しいね♪
お友だちの提案で『開脚大会』『腕立て伏せ大会』『手押し相撲大会』もしましたが、最後まで大盛り上がりでした(*^▽^*)
☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子