お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】7月21日(木)波乗りワニ 他

7月21日(木)波乗りワニ 他


波乗りワニ
コーンにタッチ
コウモリさん➡えんとつさん


今日は、何の日?調べてみました。

【自然公園の日】
1957年7月21日 自然公園法が制定されたことを記念しています。国土交通省と林野庁はこの日から7月31日までを「森と湖に親しむ旬間」とし、環境省はこの日から8月20日までを「自然に親しむ運動期間」としています。
夏休み、自然を満喫しながらの山登りや川遊びもよいですね!
今日も朝からお友達が続々と来てくれました。
「おはようございます!!」今日も元気に来てくれました。
手洗い・うがい・検温を行いましょう。
早速、宿題タイム!
自由時間も楽しく過ごしますヾ(≧▽≦)ノ
今月の工作だって頑張っていました。
午前中の運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
お名前を呼ばれたら、大きな声でお返事をしましょう!
今日の発表は「お祭りで楽しみな事」です。
花火はもちろん、金魚すくい・チョコバナナ・わたあめ等々
夏祭りを知らない小さなお友達に
お兄さんお姉さんが教えてくれました。
柔軟・手足の指の運動・腕肩首の体操・カカシ

運動前にしっかり身体を伸ばしましょう。
カカシはふらふらしないで出来るかな?
【波乗りワニさん】
2人組を作ります!
1人はうつ伏せ1人は足を開いて座ります。うつぶせのお友達は
前のお友達の腕を引っ張って前に進みましょう。
座っているお友達は手を伸ばしているだけね!
【カップにタッチ】
4隅に2色ずつカップを置きます。
4人組を作り、先生が指示した色にタッチして中央に戻りましょう‼
しっかり座ってタッチだよ!
【コウモリ➡えんとつさん】
尻上がりからのコウモリさん!
そのまま足を伸ばしてえんとつさんに!
静の時間です。
クールダウンしましょう。水分を摂って休みましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまいです。
頑張りました(^_-)-☆
さあ、昼食です。準備をしましょう!
みんな揃ったら「いただきます!」
昼休みを過ごしたら・・
午後のひと言日記の時間です!
今日の出来事を文章にして書いてみよう☆
作文の練習です。
さあ、作文が済んだら、自由時間!
何して遊ぼうかな?
おやつの時間です!
エネルギーチャージ☆
今週は特別なおやつ週間。当たりが出るかな?
お買い物楽しいよね!
片付けが済んだら自由時間‼



忘れ物がない様に準備をしましょう。

これでおしまいです。気を付けて帰りましょう。
また明日頑張ろうね!
【今日のおやつ】特別おやつ週間(お菓子)