【Olinace成田】7月28日(木)片手バランス他
7月28日(木)片手バランス他
☆今日の運動遊び☆
片手バランス
ウシガエルのお買い物
忍者で障害物越え
玉入れ
今日は「なにやろう?自由研究の日」だそうです。
岡山県岡山市北区に本社を置き、「進研ゼミ」の通信教育や出版事業などを行う株式会社ベネッセコーポレーションが制定しました。
日付は「な(7)に(2)や(8)ろう?」と読む語呂合わせと、夏休みの前半であることなどからだそうです。夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいとの思いから記念日としたそうです。
夏休みの宿題も変わり、自由研究がないお友達もいるようですね。自由研究の宿題は大変だった記憶があります。自由研究の宿題がないからと油断して終わりになって苦労して宿題をやる事のないよう、計画的に宿題に取り組んでみましょう。
今日も朝から元気よく来てくれました。
「おはようございます!」
身支度・手洗い・うがい・消毒もバッチリです!
片手バランス
ウシガエルのお買い物
忍者で障害物越え
玉入れ
今日は「なにやろう?自由研究の日」だそうです。
岡山県岡山市北区に本社を置き、「進研ゼミ」の通信教育や出版事業などを行う株式会社ベネッセコーポレーションが制定しました。
日付は「な(7)に(2)や(8)ろう?」と読む語呂合わせと、夏休みの前半であることなどからだそうです。夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日にしてほしいとの思いから記念日としたそうです。
夏休みの宿題も変わり、自由研究がないお友達もいるようですね。自由研究の宿題は大変だった記憶があります。自由研究の宿題がないからと油断して終わりになって苦労して宿題をやる事のないよう、計画的に宿題に取り組んでみましょう。
今日も朝から元気よく来てくれました。
「おはようございます!」
身支度・手洗い・うがい・消毒もバッチリです!
夏休みの宿題も集中して取り組みました。
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、バランスボールや跳び箱からジャンプなどぞれぞれ色々な事をして遊びました。
お勉強が終わると自由遊びの時間です。
自由遊びでは、バランスボールや跳び箱からジャンプなどぞれぞれ色々な事をして遊びました。













7月お誕生日のお友だちのお誕生日会をしました。
みんなで歌を歌ってお祝いです。
お誕生日おめでとうございます。
みんなで歌を歌ってお祝いです。
お誕生日おめでとうございます。


運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は瞬発力のトレーニングに旗上げゲームをしました。
耳でよく聞いて、瞬時に判断します。
よろしくお願いします。
今日は瞬発力のトレーニングに旗上げゲームをしました。
耳でよく聞いて、瞬時に判断します。


☆柔軟体操&手と足の指運動
怪我のないように体をしっかりほぐします。
怪我のないように体をしっかりほぐします。







片手バランス
片手、片腕だけで自分の体を支えます。
お尻が後ろに突き出さないようにお腹や脇腹に力を入れて体を真っ直ぐに保ちます。
片手、片腕だけで自分の体を支えます。
お尻が後ろに突き出さないようにお腹や脇腹に力を入れて体を真っ直ぐに保ちます。







ウシガエルのお買い物→忍者で障害物越え
ウシガエルのお買い物はフラッシュカードが置いてある所までウシガエルジャンプでいきます。手をついて腰を高く上げたらすぐに足を開きます。両手の外側、手よりも前に足が来るように着地します。
忍者で障害物越えはフラッシュカードを持ったまま、足音を立てないように、障害物の平均台を飛び越えながら戻ります。
ウシガエルのお買い物はフラッシュカードが置いてある所までウシガエルジャンプでいきます。手をついて腰を高く上げたらすぐに足を開きます。両手の外側、手よりも前に足が来るように着地します。
忍者で障害物越えはフラッシュカードを持ったまま、足音を立てないように、障害物の平均台を飛び越えながら戻ります。












玉入れ
傘の的にボールを入れていきます。
的は高くなったり低くなったり動いたりします。よく狙ってボールを入れましょう。
みんなで協力して全てのボールを傘に入れる事が出来ました。
傘の的にボールを入れていきます。
的は高くなったり低くなったり動いたりします。よく狙ってボールを入れましょう。
みんなで協力して全てのボールを傘に入れる事が出来ました。







静の時間
水分補給をして、床に寝転がり呼吸を整えます。
水分補給をして、床に寝転がり呼吸を整えます。



終わりの挨拶
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」

航空科学博物館の展示広場に遊びに来ました。
展示されている飛行機を見たり、車に乗りました。
展示されている飛行機を見たり、車に乗りました。















お昼の時間
今日も美味しいお弁当ありがとうございます
沢山遊んでお腹もすきましたね。
「いただきます!」
黙食に協力してくれてありがとう❤
今日も美味しいお弁当ありがとうございます
沢山遊んでお腹もすきましたね。
「いただきます!」
黙食に協力してくれてありがとう❤











午後の自由遊びは、ごっこ遊びをしました!
マットや跳び箱や毛布を使ってレストランやテントを作り、みんなで遊びました。
指先のトレーニングで文字合わせも行いました。
夏休みの宿題の続きを頑張るお友達もいました。
マットや跳び箱や毛布を使ってレストランやテントを作り、みんなで遊びました。
指先のトレーニングで文字合わせも行いました。
夏休みの宿題の続きを頑張るお友達もいました。






















☆おやつの時間
今日もお買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
「いただきます!」
今日もお買い物ごっこで好きなおやつを選びました。
「いただきます!」















今日も暑かったですね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイス