お問い合わせ

【Olinaceさかえ】7月28日(木)すいか割り他 イベント:電車体験

7月28日(木)すいか割り他 イベント:電車体験

☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操第一
・カップタッチクマさん→すいか割り


今日は何の日?
【世界肝炎デー】
2010年5月の世界保健機関(WHO)総会で7月28日を世界肝炎デーとすることを決議。2004年にヨーロッパと中東の患者のグループが10月1日の「国際C型肝炎啓発デー」として始めたのが始まりで、2007年まで実施されました。2008年に世界肝炎アライアンスが5月19日の「世界肝炎デー」を制定しました。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。
☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
☆ラジオ体操第一☆
音楽をよく聞いて、体を動かしました。
☆カップタッチクマさん→すいか割り☆
クイズの答えとなる色のカップをクマさん歩きでタッチします。
目を瞑ってみんなの声を聞いてすいかボールを叩きます!
支持力、平衡感覚などを養います。
☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、フラッシュカードを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました。
手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
電車体験☆
本日は電車体験を行いました。
切符の買い方、電車内での過ごし方などを学びました。
そして少しだけ公園で楽しく遊びました(^▽^)/
元気に汗をかき、たくさん水筒を飲みました!
最後におやつを食べて帰りました。
冷たいアイスやプリンが美味しいね♪
また元気に遊びに来てください☆彡

【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorプリン