お問い合わせ

【Olinace八千代第2】8月16日(火)ワニさんで縄くぐり他

8月16日(火)ワニさんで縄くぐり他

今日の運動
・かかしさん
・ワニさんで縄くぐり
・さつまいもゴロゴロ
・高跳び


夏休みも残り半分といったところでしょうか。
Olinace八千代第2では今週と来週、2回に分けて夏祭りを開催します。
先週から、お友だちと一緒に少しずつ準備を進めています。
今日は朝からプールを膨らませる作業をしました。
いったい何に使うのかな?
キラキラした目で準備を手伝ってくれるお友だちを前に、当日が待ち遠しくなるのは職員たちも同じです✨
素敵な夏の思い出を一緒に作れたらいいなぁと思います☆
「おはようございます!」
元気な挨拶と共にお友だちが登所して来てくれました。

身支度や手洗い・うがいが終わったら、すぐにお勉強を始めます。
この夏、身につけられたルーティンの一つです。
「1人でやるのは嫌だけど、お友だちがやるなら一緒にやろうかな」
仲間が傍にいることでやる気スイッチがONになる子もたくさんいます✨
ラストスパートにむけて、計画的に頑張ろう!!( *´艸`)
☆自由遊び☆
お勉強が終わったお友だちから好きなことをして遊びます。
音の鳴る玩具にジェンガ、コロコロボールや、サウナ付きのアイスクリーム屋さん。
今日もみんなは面白い遊びをひらめきます!
ニューブロックやスノーブロックを使って、素敵な作品がいっぱい出来上がりました♪
☆運動遊び☆
今日のサブリーダーさんは5年生のお友だちです(^O^)/
「よろしくお願いします」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう♪('ω')ノ
『かかしさん』
両手をまっすぐ横に伸ばして片足をあげるとかかしさんに変身!!
バランスをとってまっすぐ立てるかな?
『ワニさんで縄くぐり』
うつ伏せに寝たら両掌を床にくっつけて、縄の下をくぐります。
頭をぶつけないように移動できるかな?
腕の力で身体をひきつける懸垂力を養います。

『さつまいもゴロゴロ』
「指先からつま先までまっすぐ」なイメージでマットの上をコロコロ回転します。
回転感覚を養います。

『高跳び』
高跳びは自分が跳びたい高さを申告して、思いきり跳び越えます。
跳躍力、空間認知力を養います。


最後は高跳びの自己記録更新にチャレンジ☆彡
高い縄を跳ぼうとするお友だち、綺麗な姿勢で跳び越えることを目標にするお友だち。
楽しく体を動かしましたヽ(^o^)丿
静の時間は寝たふり競争をしました。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんなで食べると美味しいね♪
午後からは夏祭りのゲート作りです。
風船をたくさん膨らませてポールにくっつけ飾ります✨
ポンプを使って膨らませるのは簡単そうに見えて実は力仕事です。
男の子が活躍してくれました(^^)v
みんなが協力してくれたおかげで素敵なゲートが完成したよ!
どうもありがとう♪
☆おやつの時間☆
待ちに待ったおやつの時間です(笑)
今日は「たべっこどうぶつ」が人気でした♪
今日も1日元気に過ごしました!!
また、明日も元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子