【Olinaceさかえ】8月4日(木)島ジャンプ他
8月4日(木)島ジャンプ他
☆今日の運動遊び☆
・かかし→飛行機
・島ジャンプ
・大波小波
今日は何の日?
【箸の日】
「箸を正しく使おう」という民俗学研究者の提唱で、わりばし組合が1975年(昭和50年)に制定しました。日付は「は(8)し(4)」(箸)と読む語呂合わせから。塗り箸の生産地である福井県小浜市でも、同様な語呂合わせをして記念日を制定しています。
ちなみに本日は「橋の日」でもあります。
・かかし→飛行機
・島ジャンプ
・大波小波
今日は何の日?
【箸の日】
「箸を正しく使おう」という民俗学研究者の提唱で、わりばし組合が1975年(昭和50年)に制定しました。日付は「は(8)し(4)」(箸)と読む語呂合わせから。塗り箸の生産地である福井県小浜市でも、同様な語呂合わせをして記念日を制定しています。
ちなみに本日は「橋の日」でもあります。
おはようございます☀
手洗い、うがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。
手洗い、うがい、身支度を済ませ、勉強・自由遊びの時間です。


☆運動遊びの時間です☆
よろしくお願いいたします!
よろしくお願いいたします!

☆柔軟体操☆
呼吸を意識しながら、体を伸ばします。
呼吸を意識しながら、体を伸ばします。


☆かかし→飛行機☆
かかしの状態のまま飛行機に変身します。
足をつくことなく変身できるかな?
バランス感覚を養います。
かかしの状態のまま飛行機に変身します。
足をつくことなく変身できるかな?
バランス感覚を養います。


☆島ジャンプ☆
足を揃え、腕を振って跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
足を揃え、腕を振って跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。



☆大波小波☆
上に跳ぶことを意識しながら行います。
跳躍力、判断力を養います。
上に跳ぶことを意識しながら行います。
跳躍力、判断力を養います。




☆静の時間☆
水分補給をして呼吸を整えた後、影絵クイズを行いました。
水分補給をして呼吸を整えた後、影絵クイズを行いました。

☆終わりの挨拶☆
最後まで頑張りました。
最後まで頑張りました。

手洗いを済ませ、お弁当の時間です。
「いただきます!」
「いただきます!」


ゆっくりまったり休憩してから自由遊びです☆


おやつの時間です!
手洗い消毒をしっかりしてから
「いただきます!」
手洗い消毒をしっかりしてから
「いただきます!」


今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お菓子
また元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お菓子