お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】8月5日(金)でこぼこ歩き他 避難訓練〈不審者対応について〉

8月5日(金)でこぼこ歩き他 避難訓練〈不審者対応について〉

午前
でこぼこ歩き
ラダー梯子渡り
三角コーン運び

午後
アザラシさん
ボール運び
マットの雑巾がけ


今日は「パピコの日」です。
大阪府大阪市西淀川区に本社を置き、菓子・冷菓・食品などの製造・販売を行う江崎グリコ株式会社が制定。
日付は「パピ(8)コ(5)」と読む語呂合わせと、「パピコ」1本の形が数字の「8」に、「パピコ」2本をパキッと分けた時は漢数字の「八」に似ており、そんな2本1組の「パピコ」を2人で「はんぶんこ(5)」して欲しいことから。
この日を「大切な人とパピコを分け合う日」として、「わたしとあなた」2人でパピコを分け合い前向きで明るい気持ちも分け合って欲しいとの願いが込められている。
記念日は2019年(平成31)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
「パピコ」は、1974年(昭和49年)から発売されている人気商品で、食べやすいチューブ型の容器にアイスが2本連結されているのが特徴である。
「パピコ」という名称に特に意味はなく、歯切れが良く明るいイメージの語感から採用された。
今では、いろいろな味がありますね!
「チョココーヒー」「ホワイトサワー」「マルチパック」のほかに、期間限定の「シチリアレモン」「白桃」などがあります。
またデザートベジ〈紫いも〉や〈かぼちゃ〉と言うものもあるそうなので、気になる方は探してみて下さいね♡
今日も朝から元気に、お友達が来てくれました!
お支度と手洗い・うがい、検温を済ませたら勉強と自由遊びをしましょう。
午前中の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
上手にお返事が出来ました。
柔軟、手の指・足の指の運動、フライングドッグ
右手と左足を真っ直ぐに伸ばしましょう。
反対も頑張るぞ!!
でこぼこ歩き
でこぼこした道を気を付けて歩いてみよう!
ラダー梯子渡り
ラダー梯子の上を渡ってみましょう☆
上手に渡れるかな??
三角コーン運び
三角コーンを持って、ぐるっと一周してみましょう♬
ボールを上に乗せて運ぶのにも挑戦しました!!
静の時間にしっかり水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
午前中のお友達は、お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡


お腹がすいたので、お昼ご飯にしましょう!
『いただきま~す♬』
少し休憩をして、午後の勉強・ひと言日記と自由遊びをしましょう。
午後の運動遊びの時間になりました。
『よろしくお願いします!』
今日のサブリーダーさん、よろしくお願いします。
自己紹介のテーマは「好きなアイスの味は、何ですか?」です♡
上手に発表が出来ました♬
柔軟、手の指・足の指の運動、フライングドッグ
右手と左足を真っ直ぐに伸ばしましょう!
反対も頑張るぞ!!
アザラシさん
腕の力だけで進みましょう。
かっこいいアザラシさんは、誰かな??
ボール運び
三角コーンの上に乗せたボールを落とさないように進もう!
途中から道が変わっているから気を付けてね☆
マットの雑巾がけ
ペアのお友達と力を合わせて進もう!!
どっちのチームが勝つかな??
静の時間にしっかりと水分補給をしましょう!
これで運動遊びはおしまいです。
『ありがとうございました!』
最後にみんなでジャンケンをします☆
おやつの時間になりました。
『いただきま~す♬』
本日は、避難訓練も行いました!
〈不審者対応〉について話を聞き、しっかりと学ぶことが出来ました。
今後も、いざという時に困らないよう避難訓練の大切さを伝えていきます!!
お帰りの時間になりました。
忘れ物をしないように気を付けて帰りましょう!!
また明日も元気に来てね♡

【今日のおやつ】 お菓子