【Olinaceちはら台】8月15日(月)タオルの引っ張りっこ他
8月15日(月)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
レスキュー隊
スタート&ストップ
今日で77回目の「終戦の日」です。
1945年のこの日の正午、昭和天皇がラジオを通じ、国民に対して戦争に負けたことを告げました。
終戦の日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日として全国戦没者追悼式が行われています。
過去にこのような悲惨な時代があったことを忘れてはいけません。
13日の台風8号の上陸で予定を変更されたご家庭もあったのではないでしょうか?
今年は、行動範囲の規制がありませんので色々な予定を計画されたご家庭もあったことと思います。
日中はまだまだ暑いですが、夜の天体ショーも楽しめます。
15日から19日にかけて、月が木星・火星に接近します。
今夜は関東でも観測のチャンスがあるようです。
お子さんと一緒に観測するのも良いですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
レスキュー隊
スタート&ストップ
今日で77回目の「終戦の日」です。
1945年のこの日の正午、昭和天皇がラジオを通じ、国民に対して戦争に負けたことを告げました。
終戦の日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日として全国戦没者追悼式が行われています。
過去にこのような悲惨な時代があったことを忘れてはいけません。
13日の台風8号の上陸で予定を変更されたご家庭もあったのではないでしょうか?
今年は、行動範囲の規制がありませんので色々な予定を計画されたご家庭もあったことと思います。
日中はまだまだ暑いですが、夜の天体ショーも楽しめます。
15日から19日にかけて、月が木星・火星に接近します。
今夜は関東でも観測のチャンスがあるようです。
お子さんと一緒に観測するのも良いですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。






みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、みんなで元気よく数を数えましょう!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いを付けると起き上がれるよ!
柔軟は、みんなで元気よく数を数えましょう!
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いを付けると起き上がれるよ!




☆タオルの引っ張りっこ☆
先生と一緒にタオルを引っ張ります。
10秒間タオルを離さないようにしましょう!
先生と一緒にタオルを引っ張ります。
10秒間タオルを離さないようにしましょう!





☆レスキュー隊☆
縄を持ってお友だちを助けに行きましょう!
腕だけで進んでみてね!
縄を持ってお友だちを助けに行きましょう!
腕だけで進んでみてね!





☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音が鳴ったら走ります。
タンバリンの音が止まったら止まります。
音をよく聞いて走りましょう!
タンバリンの音が鳴ったら走ります。
タンバリンの音が止まったら止まります。
音をよく聞いて走りましょう!



静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力と判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力と判断力を養う運動です。


運動の後は、水分補給をして自由に遊びます。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?







午前のお友だちはこれで帰ります。
忘れ物をしないように帰りましょう!
また来てくださいね!
お弁当にしましょう!
手を洗って
「いただきます」
忘れ物をしないように帰りましょう!
また来てくださいね!
お弁当にしましょう!
手を洗って
「いただきます」

午後も元気に遊びます。
何して遊ぼうかな?
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
何して遊ぼうかな?
宿題を頑張っていたお友だちもいました。





おやつの時間です。
今日のおやつは何かな?
手を合わせて
「いただきます」
今日のおやつは何かな?
手を合わせて
「いただきます」

今日はこれでおしまいです。
帰りの準備をしましょう!
帰りの会です。
今日は「昨日何してた?」の質問です。
忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も元気に来てください!
帰りの準備をしましょう!
帰りの会です。
今日は「昨日何してた?」の質問です。
忘れ物をしないように帰りましょう!
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子・ゼリー