【Olinaceおゆみ野第2】8月18日(木)クマさんのストーン渡り他
8月18(木)クマさんのストーン渡り他
*今日の運動*
・クマさんのストーン渡り
・カメさんコースター
・大波小波
本日は「高校野球の日」です。1915年(大正4年)のこの日、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会しました。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、決勝戦は京都二中と秋田中で、2-1で京都二中が優勝しました。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となりました。今年で104回目、これまでに数多くの名試合が行われ、全国高校野球選手権大会出場をきっかけにプロ野球選手として活躍されている方もいます。今年の千葉県の代表校は、市立船橋でした。惜しくも負けてしまいましたが諦めず最後まで粘り強く戦う姿が印象的でした!今年の優勝校はどこなのか、気になります(*^^*)
・クマさんのストーン渡り
・カメさんコースター
・大波小波
本日は「高校野球の日」です。1915年(大正4年)のこの日、大阪の豊中球場(豊中グラウンド)で第1回全国中等学校優勝野球大会が開会しました。地区予選を勝ち抜いた10校が参加し、決勝戦は京都二中と秋田中で、2-1で京都二中が優勝しました。第10回から甲子園球場が会場になり、1948年(昭和23年)から全国高校野球選手権大会となりました。今年で104回目、これまでに数多くの名試合が行われ、全国高校野球選手権大会出場をきっかけにプロ野球選手として活躍されている方もいます。今年の千葉県の代表校は、市立船橋でした。惜しくも負けてしまいましたが諦めず最後まで粘り強く戦う姿が印象的でした!今年の優勝校はどこなのか、気になります(*^^*)
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、イラストを描いたりボールを投げをしたり好きな遊びをして過ごしました!
夏休みの宿題も頑張りました。
支度を済ませると、イラストを描いたりボールを投げをしたり好きな遊びをして過ごしました!
夏休みの宿題も頑張りました。






お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆クマさんのストーン渡り(支持力・バランス感覚・空間認知力)
大きさ・高さの様々なストーンをクマさん歩きで渡ります。ゆっくり進みましょう。
大きさ・高さの様々なストーンをクマさん歩きで渡ります。ゆっくり進みましょう。








☆カメさんコースター(懸垂力)
うつ伏せになり、足は膝を曲げてお尻にくっつけます。職員と手を繋ぎ、職員がゆっくり引っ張ります。肘は曲げたままにします。
うつ伏せになり、足は膝を曲げてお尻にくっつけます。職員と手を繋ぎ、職員がゆっくり引っ張ります。肘は曲げたままにします。








☆大波(跳躍力・瞬発力)
自己最高記録を目指して頑張ります!縄をよく見てタイミング良く跳べました!
自己最高記録を目指して頑張ります!縄をよく見てタイミング良く跳べました!







静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
熱中症予防のために水分補給を忘れずに!
お疲れ様でした(*^^*)
熱中症予防のために水分補給を忘れずに!
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてから「いただきます(*^^*)」
みんな静かに食べられました。
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてから「いただきます(*^^*)」
みんな静かに食べられました。


午後からも元気いっぱいに過ごしました(^^♪
自主的に宿題を始めて、お勉強を頑張っているお友だちもいました!
自主的に宿題を始めて、お勉強を頑張っているお友だちもいました!




おやつにしましょう☆彡
おやつを食べる前には手洗いを忘れずにね。
みんなで声を揃えて「いただきます!」
おやつを食べる前には手洗いを忘れずにね。
みんなで声を揃えて「いただきます!」


あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子