お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】5月17日(月)ワニさんでくぐり抜け

5月17日(月)ワニさんでくぐり抜け

りんごぶら下がり
逆上がり

新学期も始まり少し慌ただしさから落ち着いてきましたでしょうか?
日々の生活中で、なかなか片づけるのが苦手なお子さんもいらっしゃるかと思います。
片づけるのが苦手なお子さんには、関わり方が重要であるという記事を見かけました。
おもちゃは、使用頻度で1~3軍に分けてよく使うものを使いやすい所に置いてあげる・幼稚園などと家での仕組みが違うと混乱するお子さんもいるので、同じにしてあげる・「どうしたら片づけられる?」とお子さんに聞いてあげること。それらが重要だそうです。
片づけなさいときつく言っても苦手な子は、片づけないのでやりやすい方法を本人に聞き、できて当たり前という大人の物差しは捨て、できた時は素直に褒めてあげることが大切だと書いてありました。
片付けは、毎日のことですよね。前向きな関わり方で楽に、楽しく行うことで日々豊かに過ごせたら良いですよねヾ(≧▽≦)ノ

今日も元気にお友達が来てくれました。
今日も元気いっぱい!
手洗い・うがい・検温をしっかり行いましょう。
宿題を頑張りましょうね!
今日は、5月のお誕生日のお友達のお祝いをしましたヾ(≧▽≦)ノ
先生たちからささやかなプレゼント!
「頑張ること」を発表してもらいました。
みんなでハッピーバースデーソングを歌ってお祝いです♡
「お誕生日おめでとう!」
美味しくケーキも食べました(^_-)-☆
素敵な1年になりますように♡
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「旅行に行くならどこに行きたい?」です♡
柔軟
しっかり体をほぐしていきましょう。
指の運動
グーパーグーパーとしっかり指を動かしてね!
バランス
足をしっかりのばしましょうヾ(≧▽≦)ノ
ワニさんでくぐり抜け
ワニさんで縄に引っかからないように進んで行きましょう!
縄には、電気は通っているから気を付けて進んでね!
りんごぶら下がり
りんごさんに変身!
腕をしっかり曲げてぶら下がりましょう!
10秒頑張りましょうね(^<^)
逆上がりの練習に繋がります。
逆上がり
腕を曲げて、お腹を鉄棒につけ足でボールを蹴り上げてみよう!
腕は、りんごぶら下がりを思い出してね(^_-)-☆
静の時間です。
クールダウンしましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
お疲れ様でした☆
今日は、これでお帰りです。
今日も充実した日でしたね(*^-^*)
また、明日も元気にお会いしましょう。
またね(^_-)-☆

【今日のおやつ】ケーキ