【Olinaceおゆみ野第2】8月31日(水)パカポコ他
8月31日(水)パカポコ他
~今日の運動~
『午前』
・パカポコ
・カメさんコースター
・タオルの引っ張りっこ
『午後』
・カンガルー手繋ぎ跳び
・全身クレーンゲーム
・マットの雑巾掛け
今日は、「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから「野菜の日」です。栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことを目的として青果小売業などを行う事業者で組織された全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など9団体の関係組合が1983年(昭和58年)に制定しました。
『午前』
・パカポコ
・カメさんコースター
・タオルの引っ張りっこ
『午後』
・カンガルー手繋ぎ跳び
・全身クレーンゲーム
・マットの雑巾掛け
今日は、「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから「野菜の日」です。栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことを目的として青果小売業などを行う事業者で組織された全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など9団体の関係組合が1983年(昭和58年)に制定しました。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
市原市のお友だちは今日が夏休み最終日だね!
支度を済ませると、ニューブロックやボール投げをして楽しく過ごしました!
市原市のお友だちは今日が夏休み最終日だね!




お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。


☆パカポコ(バランス感覚)
背筋を伸ばし、バランスを取って、上手に歩いてみましょう。
落ちないように歩けるかな?パカポコは土踏まずの形成にも役立つそうです。
背筋を伸ばし、バランスを取って、上手に歩いてみましょう。
落ちないように歩けるかな?パカポコは土踏まずの形成にも役立つそうです。

☆カメさんコースター(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになり、職員と手を繋ぎます。職員がゆっくりと引っ張るので肘は曲げたままにしましょう。
マットにうつ伏せになり、職員と手を繋ぎます。職員がゆっくりと引っ張るので肘は曲げたままにしましょう。

☆タオルの引っ張りっこ(懸垂力・握力)
タオルの両端を持ち、お互いにタオルを引っ張りながら体を前後に動かして押したり引いたりします。
タオルの両端を持ち、お互いにタオルを引っ張りながら体を前後に動かして押したり引いたりします。

静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
お疲れ様でした(*^^*)
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)

午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。



運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」

お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」


☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。



☆カンガルー手繋ぎ跳び(跳躍力・空間認知力・協調性)
お友だちと手を繋いでフープを跳びます。
お友だちと手を繋いでフープを跳びます。







☆全身クレーンゲーム(回転感覚・空間認知力)
マットに仰向けになります。ボールを持った職員を追いかけるように転がり、落ちてきたボールを全身でキャッチします。
マットに仰向けになります。ボールを持った職員を追いかけるように転がり、落ちてきたボールを全身でキャッチします。







☆マットの雑巾掛け(支持力・協調性)
お友だちと力を合わせてマットを押します。マットは手の上に置いて、足でしっかり床を蹴って進みます。
お友だちと力を合わせてマットを押します。マットは手の上に置いて、足でしっかり床を蹴って進みます。






静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。
さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子