【Olinace八千代第2】9月9日(金)縄高跳び他
9月9日(金)縄高跳び他
今日の運動
・エビカニクス
・縄高跳び
・ペンギン歩き
・ミノムシさん
今日、9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」と言われています。
これは、「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を飾ったり、菊の花びらを飾ったお酒を楽しんだりして長寿や無病息災を祈願するそうです。また、食べ物の収穫期を迎える時期であることから、秋の味覚である栗を使った、栗ご飯がこの重陽の節句で食べられるメニューになっているようです。
現在は、桃の節句、単語の節句など子供に関わる節句が広く祝い行事として楽しまれていますが、重陽の節句はなじみが薄くなっているようです。しかし、この節句も他の節句と同様、命を尊び、健やかな日々を過ごすことを願う大切な日です。忙しい日々に終われる毎日かもしれませんが、少しずつ秋を感じられるようになった今日この頃、秋の味覚とともに、この「重陽の節句」をご家庭でお祝いしてみてはいかがでしょうか。
・エビカニクス
・縄高跳び
・ペンギン歩き
・ミノムシさん
今日、9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」と言われています。
これは、「菊の節句」とも呼ばれ、菊の花を飾ったり、菊の花びらを飾ったお酒を楽しんだりして長寿や無病息災を祈願するそうです。また、食べ物の収穫期を迎える時期であることから、秋の味覚である栗を使った、栗ご飯がこの重陽の節句で食べられるメニューになっているようです。
現在は、桃の節句、単語の節句など子供に関わる節句が広く祝い行事として楽しまれていますが、重陽の節句はなじみが薄くなっているようです。しかし、この節句も他の節句と同様、命を尊び、健やかな日々を過ごすことを願う大切な日です。忙しい日々に終われる毎日かもしれませんが、少しずつ秋を感じられるようになった今日この頃、秋の味覚とともに、この「重陽の節句」をご家庭でお祝いしてみてはいかがでしょうか。
さて、今日も子どもたちは元気に登所してきてくれました。
手洗いうがいをして、それぞれ、課題に取り掛かります。
手洗いうがいをして、それぞれ、課題に取り掛かります。









☆おやつの時間☆
手洗いうがい、宿題の終わった子から、ソーシャルディスタンスを守って、おやつを食べます。
手を合わせて「いただきます!!」
手洗いうがい、宿題の終わった子から、ソーシャルディスタンスを守って、おやつを食べます。
手を合わせて「いただきます!!」






☆自由遊び☆
宿題が終わったら、みんな、好きな遊びをして過ごします。
トミカで遊んだり、音の鳴る玩具で遊んだり・・・。
鉄棒を頑張ってやっているお友だちもいました(*^▽^*)
宿題が終わったら、みんな、好きな遊びをして過ごします。
トミカで遊んだり、音の鳴る玩具で遊んだり・・・。
鉄棒を頑張ってやっているお友だちもいました(*^▽^*)







☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、お友だち全員です!!
一人一人自分の名前を言ってから、好きなお菓子を発表しました(^^(^^♪
今日のサブリーダーさんは、お友だち全員です!!
一人一人自分の名前を言ってから、好きなお菓子を発表しました(^^(^^♪


☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしない体にするために、柔軟体操をしっかりします♡




☆エビカニクス☆
みんなで楽しく踊ります。
準備運動になるので、手足をしっかり動かして踊りましょう(^^)/
みんなで楽しく踊ります。
準備運動になるので、手足をしっかり動かして踊りましょう(^^)/



☆縄高跳び☆
2本の縄を張ります。その縄を両膝をつけてつま先で順番に飛び越えます。跳躍力を養います。
⇓
☆ペンギン歩き☆
マットに膝をついて、前に歩きます。慣れてきたら、両手で足のつま先を持ち上げ、倒れないように膝で歩きます。バランス感覚を養います。
⇓
☆ミノムシさん☆
仰向けになり、ホースの輪を逆手に握ったら職員がそのホースを引っ張ります。
肘をしっかり曲げることで懸垂力が育ちます。
2本の縄を張ります。その縄を両膝をつけてつま先で順番に飛び越えます。跳躍力を養います。
⇓
☆ペンギン歩き☆
マットに膝をついて、前に歩きます。慣れてきたら、両手で足のつま先を持ち上げ、倒れないように膝で歩きます。バランス感覚を養います。
⇓
☆ミノムシさん☆
仰向けになり、ホースの輪を逆手に握ったら職員がそのホースを引っ張ります。
肘をしっかり曲げることで懸垂力が育ちます。





















☆縄高跳び→小波ジャンプ☆
次は、先程の3つの運動でサーキットをしました。
1回目にやった、縄高跳びは、小波ジャンプにレベルアップです。
揺れる波にタイミングを合わせて、しっかり跳びます。
順番を守ってしっかりサーキットをやりました。
張り切って、5回もやりましたよ( `ー´)ノ
次は、先程の3つの運動でサーキットをしました。
1回目にやった、縄高跳びは、小波ジャンプにレベルアップです。
揺れる波にタイミングを合わせて、しっかり跳びます。
順番を守ってしっかりサーキットをやりました。
張り切って、5回もやりましたよ( `ー´)ノ






☆静の時間☆
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。



今日もみんないっぱい運動して、いっぱい遊びました(*^-^*)✨
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子
明日も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子