【Olinace八千代第2】9月3日(土)(イベント)小麦粘土遊び (児発/放デイ)手押し車他
9月3日(土)(イベント)小麦粘土遊び (児発/放デイ)手押し車他
☆今日の運動☆
・かかし
・手押し車
・ペンギンさん
・フープ目がけてジャンプ
☆イベント☆
小麦粘土遊び
今週の木曜日から学校が始まりましたが、
みんな、ほぼ順調に学校生活に戻る事が出来たようです。ヽ(^o^)丿
まだ、数日は夏休み気分が抜けないと思いますが、
無理せず、少しずつ身体や気持ちを以前の状態に戻して下さい。
・かかし
・手押し車
・ペンギンさん
・フープ目がけてジャンプ
☆イベント☆
小麦粘土遊び
今週の木曜日から学校が始まりましたが、
みんな、ほぼ順調に学校生活に戻る事が出来たようです。ヽ(^o^)丿
まだ、数日は夏休み気分が抜けないと思いますが、
無理せず、少しずつ身体や気持ちを以前の状態に戻して下さい。
さて、今日も子どもたちが元気に登所してきてくれました。
感染予防の為、手洗い・うがいをきちんとします。
勉強も一生懸命やりますヽ(^o^)丿
感染予防の為、手洗い・うがいをきちんとします。
勉強も一生懸命やりますヽ(^o^)丿












☆自由遊び☆
勉強が終わったら、自由に過ごします。
勉強が終わったら、自由に過ごします。





☆運動あそびの時間☆
今日のサブリーダーさんは、6年生のお友だちです!!
「よろしくお願いします♪」
今日のサブリーダーさんは、6年生のお友だちです!!
「よろしくお願いします♪」

☆柔軟体操☆
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしないように、柔軟体操をしっかりします♡
「1・2・3・・・・10♪」
ケガをしないように、柔軟体操をしっかりします♡



☆かかし☆
この運動は、バランス感覚を養います。
体幹を鍛えると上手にバランスがとれるようになります。
この運動は、バランス感覚を養います。
体幹を鍛えると上手にバランスがとれるようになります。



☆手押し車☆
この運動は、支持力を養います。
両足を持って上手に出来るようになったら、
片足だけ持ってもらい前に進みましょう。
⇓
☆ペンギン歩き☆
この運動は、バランス感覚を養います。
出来る子は、両足を挙げてやってみましょう。
⇓
☆フープ目がけてジャンプ☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
同時に、フープ目がけて跳ぶことで、空間認知力も養えます。
この運動は、支持力を養います。
両足を持って上手に出来るようになったら、
片足だけ持ってもらい前に進みましょう。
⇓
☆ペンギン歩き☆
この運動は、バランス感覚を養います。
出来る子は、両足を挙げてやってみましょう。
⇓
☆フープ目がけてジャンプ☆
この運動は、主に跳躍力を養います。
同時に、フープ目がけて跳ぶことで、空間認知力も養えます。



























☆静の時間☆
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。
水分補給をしたら・・・
静の時間を過ごします!!しっかり体を休めましょう。

☆お昼ご飯☆
いっぱい運動した後は、お昼ご飯の時間です✨
お腹ペコペコだね(´∀`*)ウフフ
手を合わせて「いただきます!!」
いっぱい運動した後は、お昼ご飯の時間です✨
お腹ペコペコだね(´∀`*)ウフフ
手を合わせて「いただきます!!」



☆小麦粘土☆遊び
午後からは、小麦粘土で楽しく遊びました☆彡
お月見団子やパン、餃子、ケーキ、薔薇といろんなものが出来上がり、
持って帰るお友だちもいました。
夏休みに1度行った時、とても好評で、
今日もとても盛り上がりました(*^▽^*)
午後からは、小麦粘土で楽しく遊びました☆彡
お月見団子やパン、餃子、ケーキ、薔薇といろんなものが出来上がり、
持って帰るお友だちもいました。
夏休みに1度行った時、とても好評で、
今日もとても盛り上がりました(*^▽^*)






☆おやつの時間☆
今日のおやつは何かな?みんな楽しみにしていました。( *´艸`)
今日のおやつは何かな?みんな楽しみにしていました。( *´艸`)






今日もみんないっぱい運動して、いっぱい遊びました(*^-^*)✨
来週も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子
来週も元気に登所してね♡
【今日のおやつ】お菓子