お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月7日(水)グーパージャンプ他

9月7日(水)グーパージャンプ他

~今日の運動~
『午前』
・グーパージャンプ
・横ヘビジャンプ
・大根抜き

『午後』
・グーパージャンプ
・バランスパッド渡り
・二人で島ジャンプ

9月の異称を「長月(ながつき)」と言います。由来は、「夜長月」と言う言葉が略されたもので旧暦9月となると、日の入りが早くなり夜が長いと感じることからと言われているそうです。他にも9月の異称には「涼秋」「稲刈月」や「紅葉月」など様々です!1月~12月までそれぞれ季節を感じられるような異称があるので調べてみてはいかがでしょうか。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませると、ブロックで遊んで楽しく過ごしました!
運動遊びのお時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟でしっかりと体をほぐしましょう。
☆グーパージャンプ(空跳躍力・リズム感覚・空間認知力)
フープが1つの所は体を小さくしてグー、フープが2つの所は手足を開いてパー!元気にいっぱいに出来ました(^^♪
☆横ヘビジャンプ(跳躍力・空間認知力)
ゆらゆら揺れる縄を飛び越えます。縄に引っかからないように跳んでみましょう。
☆大根抜き(握力・懸垂力)
大根に変身します!マットの縁をしっかり掴んで抜かれないようにしましょう!
静の時間は静かに横になって休みます(^^♪
午前でお帰りのお友だちは、さようなら!
お疲れ様でした(*^^*)
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
しっかり手洗いをしてからいただきますをします(*^^*)
午後からもお友だちが来てくれました(*^^*)
支度を済ませると、好きな遊びをして過ごしました。
宿題のあるお友だちはお勉強を頑張っていました。
運動の前にエネルギー補給です(*^^*)
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで声を揃えて「いただきます」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
姿勢を正してご挨拶します。「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操
怪我をしないように、柔軟で体を伸ばして、しっかりと体をほぐしましょう。
☆グーパージャンプ(空跳躍力・リズム感覚・空間認知力)
1回目は前向きに、2回目は後ろ向きに挑戦してみましょう!
☆バランスパッド渡り(バランス感覚)
バランスを取りながら落ちないように渡ります。
☆二人で島ジャンプ(跳躍力・協調性・空間認知力)
お友だちと手を繋いでタイミングを合わせて跳びます。
静の時間を静かに過ごして、運動遊びはおしまいです。
お疲れ様でした(^^)
運動を終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、手洗い・うがいを忘れずに。

さようなら(^^)/
【今日のおやつ】お菓子