【Olinaceちはら台】9月27日(火)タオルの引っ張りっこ他
9月27日(火)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
真似っこ動き
元気に走ろう
午後
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
レスキュー隊
スタート&ストップ
今日は、女性ドライバーの日です。
日本で女性が初めて運転免許を取った日が9月27日だったということで、
この日が女性ドライバーの日となりました。
1917年のこの日、栃木県の女性の方が初めてになります。
当時は女性が運転免許を取得するなど考えもしない時代です。
現在は、運転免許を取得する人は減少しているそうですが、
事故が減っているわけではないようです。
常に安全運転を心掛けることが大切ですね!
午前
柔軟・かかし
タオルの引っ張りっこ
真似っこ動き
元気に走ろう
午後
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
レスキュー隊
スタート&ストップ
今日は、女性ドライバーの日です。
日本で女性が初めて運転免許を取った日が9月27日だったということで、
この日が女性ドライバーの日となりました。
1917年のこの日、栃木県の女性の方が初めてになります。
当時は女性が運転免許を取得するなど考えもしない時代です。
現在は、運転免許を取得する人は減少しているそうですが、
事故が減っているわけではないようです。
常に安全運転を心掛けることが大切ですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色い線に並んで挨拶をします。

柔軟・かかし
先生と一緒に柔軟をします。
かかしは、手を繋いで片足をあげてみましょう!
先生と一緒に柔軟をします。
かかしは、手を繋いで片足をあげてみましょう!




☆タオルの引っ張りっこ☆
先生やお友だちとタオルを引っ張ります。
先生やお友だちとタオルを引っ張ります。


☆真似っこ動き☆
先生をよく見て同じ動きをしてみましょう!
初めは、元気に歩きます。
次は、犬さんになってトンネルをくぐります。
カエルさんにも変身して、最後は、ゴロゴロ一人でサツマイモです。
とっても上手に真似ができました。
先生をよく見て同じ動きをしてみましょう!
初めは、元気に歩きます。
次は、犬さんになってトンネルをくぐります。
カエルさんにも変身して、最後は、ゴロゴロ一人でサツマイモです。
とっても上手に真似ができました。





☆元気に走ろう☆
お友だちにぶつからないように走ります。
走った後は、水分補給をします。
お友だちにぶつからないように走ります。
走った後は、水分補給をします。


静の時間は、おへそを上にして寝られるかな?

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。
座ってご挨拶ができました!
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。
座ってご挨拶ができました!


運動遊びの後は、しっかりと水分補給をして自由遊びの時間です。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
壁面に飾る、ぶどうにシールを貼りました。
好きな色を選んで上手に貼れました。
今日は何をして遊ぼうかな?
お友だちと仲良く遊ぼうね。
壁面に飾る、ぶどうにシールを貼りました。
好きな色を選んで上手に貼れました。





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!
手をしっかり洗って
「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
また元気に来てください!

午後から小学生やこども園に通っているお友だちが元気に帰ってきました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。



大好きなおやつの時間になりました。
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」
今日のおやつは何かな?
手をしっかりと洗って「いただきます!」



午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いがあると起き上がれます。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
ゆりかごは、両足を抱えて後ろに倒れます。
勢いがあると起き上がれます。



☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちとタオルを握って引っ張ります。
10秒間離さずにできるかな?
2回目は、お友だちを変えて行います。
お友だちとタオルを握って引っ張ります。
10秒間離さずにできるかな?
2回目は、お友だちを変えて行います。


☆レスキュー隊☆
縄を握って腕の力で進みます。
両足は、曲げて行います。
縄を握って腕の力で進みます。
両足は、曲げて行います。




☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音をよく聞いて走りましょう!
1回目は、一人で走ります。
2回目は、お友だちと走ります。
タンバリンの音をよく聞いて走りましょう!
1回目は、一人で走ります。
2回目は、お友だちと走ります。




静の時間は、仰向けになり静かに過ごします。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や持久力を養う運動です。

運動遊びが終わったら、帰る時間まで自由に過ごします。




帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな果物」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
今日は「好きな果物」について聞きました。
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています。
【今日のおやつ】お菓子、ヨーグルト